1: :2016/05/05(木) 16:56:47.08 ID:
熊本地震が発生した4月14日以来、活動を控えていた熊本県のPRキャラクター「くまモン」が5日、
3週間ぶりに活動を再開し、被害が大きかった同県西原村の「にしはら保育園」で子供たちや避難者らと交流した。
3週間ぶりに活動を再開し、被害が大きかった同県西原村の「にしはら保育園」で子供たちや避難者らと交流した。
午前10時半過ぎに園庭に姿を現したくまモンは歓声とともに子供たちに取り囲まれ、もみくちゃに。
同行した「くまモン隊」の女性スタッフらと一人一人タッチし、お年寄りともふれ合った。
交流中に少し強い余震があったが、子供たちは音楽に合わせてくまモンと指遊びなどを楽しみ、うれしそうな笑顔を見せた。
画像
動画
8: :2016/05/05(木) 17:09:43.27 ID:
ふなっしーも行って来いや
絶対喜ばれる
絶対喜ばれる
41: :2016/05/05(木) 17:42:21.56 ID:
>>8
北海道のメロン熊も行くべき
北海道のメロン熊も行くべき
44: :2016/05/05(木) 17:49:07.70 ID:
>>8
ふなっしー行くと約束してる
ただアイツの場合ハンパない集客力なので
落ち着いてからの訪問予定
今は逆に迷惑になるから待ってる段階
ふなっしー行くと約束してる
ただアイツの場合ハンパない集客力なので
落ち着いてからの訪問予定
今は逆に迷惑になるから待ってる段階
31: :2016/05/05(木) 17:28:20.93 ID:
シンボルとしてこういうのは必要だよな。
頑張ってほしいよ、くまモンもスタッフたちも。
頑張ってほしいよ、くまモンもスタッフたちも。
49: :2016/05/05(木) 18:04:48.39 ID:
「がんばれ東北」の赤いバッジを胸につけて
東日本大震災の被災地に数えきれないくらい慰問してたゆるキャラなのに
地元が被災したからって活動休止するほうが変
地元に被災した子供がいるならなおさら活動し続けなきゃ
63: :2016/05/05(木) 18:55:36.93 ID:
黒目が小さくて、こわいモン
73: :2016/05/05(木) 19:30:23.52 ID:
くまモン お子の質問にさえR指定の回答w おねえさんキレるw
救急蘇生用の人形を尻に敷いて女性に大セクハラするくまモンwww
くまモン スカートめくりしちゃったくまモン ~in スーパーバリュー国立店~ ②
77: :2016/05/05(木) 19:45:04.64 ID:
くまモン 子供と見せかけて綺麗なお母さんを捕まえる
オヤジなエ○くまモンwww
くまモン チアのお姉さんを襲う
86: :2016/05/05(木) 20:07:41.22 ID:
大事な時にいなかったくせに騒ぎが収まりだしたら何事も無かったように来るとかタヒね
こいつは人間じゃねぇよ
こいつは人間じゃねぇよ
101: :2016/05/05(木) 20:51:06.82 ID:
>>86
くまもんはくまもんだろ。
中の人なんかいない。
くまもんはくまもんだろ。
中の人なんかいない。
102: :2016/05/05(木) 21:00:06.27 ID:
クマもんは東京とか出張した方が義援金集まるんだけどな。
117: :2016/05/05(木) 22:16:22.76 ID:
なまずのゆるキャラっていなくて良かったよな
地震多いから活躍もしづらいし
地震多いから活躍もしづらいし
126: :2016/05/05(木) 23:21:32.21 ID:
どうせ今頃ツイッターの方では
活動自粛しろとか空気嫁とかほざく
クソ虫が大量発生してんだろ
活動自粛しろとか空気嫁とかほざく
クソ虫が大量発生してんだろ
140: :2016/05/06(金) 10:32:38.60 ID:
広場にくまモンが飛び出して行った時のあの動きはただ者ではないと思った
中の人は着ぐるみショーかなんかで鍛えられてるプロでは?
中の人は着ぐるみショーかなんかで鍛えられてるプロでは?
143: :2016/05/06(金) 11:15:14.18 ID:
>>140
中身がプロか、観光協会の事務員とかの素人かの見分け方のひとつが「目線」。
プロは、キャラクターの目線にしっかり合わせる。素人は、自分の目線に合わせる。
中身がプロか、観光協会の事務員とかの素人かの見分け方のひとつが「目線」。
プロは、キャラクターの目線にしっかり合わせる。素人は、自分の目線に合わせる。
口の中から外を見ていても、あたかも着ぐるみの目から見ているように動く。
素人はどうしても「中の人の目線」で動く。
145: :2016/05/06(金) 12:41:17.35 ID:
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/1XcmCve
0 件のコメント:
コメントを投稿