2016年5月30日月曜日

す ご い ビ ネ ジ ス チ ャ ン ス に 気 づ い た

1:2016/05/29(日)11:13:29 ID:
漫画の電子版ってあるじゃん?
あれに声優のCV付けたらみんな漫画本じゃなくて電子版で読むんじゃね?

2:2016/05/29(日)11:14:19 ID:
豪華紙芝居の誕生である
4:2016/05/29(日)11:15:12 ID:
どう、作るのか
6:2016/05/29(日)11:17:13 ID:
おもろいけど
実行できるのは限られた人間だけだな
13:2016/05/29(日)11:57:12 ID:
本当に凄いチャンスに気が付いたならこんなとこで公表したりしない、思いついたやつじゃなくて実行したやつが成功するから
17:2016/05/29(日)11:58:39 ID:
Vomicやんけ・・・
26:2016/05/29(日)12:04:40 ID:
それよりもトイレにCV付けたほうがいい
うんこ出すたびに「もうやめてぇ」とか「頑張ったね」とか言ってくれるの
28:2016/05/29(日)12:06:06 ID:
>>26
何故かしまじろうの声で再生された
29:2016/05/29(日)12:07:55 ID:
漫画じゃないけど小説なら結構あるんじゃないのかこれ
39:2016/05/29(日)12:17:16 ID:
何度も言うがもうあるんだよ・・・・
その上でメジャー化しなかった訳だ
42:2016/05/29(日)12:19:05 ID:
誰だよレスつけてるのは
NGIDか?
48:2016/05/29(日)12:22:56 ID:
>>42
なんか妙に一人でイニシアチブをとってるのがいるみたい
44:2016/05/29(日)12:20:51 ID:
値段が倍以上になりそう
45:2016/05/29(日)12:20:55 ID:
でもさ
そうするとアニメの視聴率はやっぱ下がっちゃうかな
そうするとなんか問題起こりそうな気もするが
47:2016/05/29(日)12:21:53 ID:
>>45
アニメは何も問題ないでしょ
53:2016/05/29(日)12:25:20 ID:
いやわかったから
58:2016/05/29(日)12:28:19 ID:
めんどくさいからシカトさせてもらうよ~
うんちくの彼
60:2016/05/29(日)12:30:27 ID:
俺思いついたんだけどさ

声優になりたい子ってたくさんいるじゃない
そういう子にお願いするのはどうよ

効果音が問題になりそうだけど

72:2016/05/29(日)12:41:27 ID:
そもそも朗読CDやテープも腐るほど出ていたのに・・・
廃れた理由を考えてみろよ
74:2016/05/29(日)12:42:42 ID:
>>72
懐かしい。カラマーゾフの兄弟とかあったよな。
親父が名作本の朗読テープのボックス持ってて聞いたりしてたわ
76:2016/05/29(日)12:43:42 ID:
>>74
歳がばれるが、俺はそれを買って聞いてた世代だww
77:2016/05/29(日)12:44:30 ID:
>>76
おっちゃん(´・ω・`)
80:2016/05/29(日)12:46:14 ID:
>>77
うるせーww
当時は物珍しくてなぁ ついつい買っちゃってたのよ
83:2016/05/29(日)12:49:49 ID:
>>80
www
でもまぁ自分で読んだほうがいいよね
朗読されると想像する余地がなくなるというかなんというか・・・
読むペースも調節できないしね

 

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/1X6dmun

0 件のコメント:

コメントを投稿