2016年5月31日火曜日

チェーン店以外の飯屋入れないんだがwwwww

1:2016/04/20(水) 15:11:57.303 ID:

なんか怖い

2:2016/04/20(水) 15:12:26.299 ID:

なん店舗からチェーンよ?

3:2016/04/20(水) 15:12:26.705 ID:

個人店は確かに怖い
特に都会の

7:2016/04/20(水) 15:13:34.846 ID:

>>2
本当に大手しか無理
>>3
ラーメン屋とか絶対無理

5:2016/04/20(水) 15:13:27.380 ID:

常連になればこっちのもん

6:2016/04/20(水) 15:13:32.081 ID:

松屋は俺のダイニング

10:2016/04/20(水) 15:14:18.110 ID:

>>5
むりだろ
>>6
松屋はよく行く

8:2016/04/20(水) 15:13:47.538 ID:

カロリー表示ない食べ物怖くて食べられない

11:2016/04/20(水) 15:14:44.636 ID:

ラーメン屋なんかだと意外とどっかの資本入っててチェーンと大差なかったりする

12:2016/04/20(水) 15:15:48.199 ID:

掘られないから平気だよ
むしろペッパーランチの例であるようにチェーンだってヤバイ店はヤバイ

13:2016/04/20(水) 15:15:53.700 ID:

牛丼屋でも座って食うの無理になった
ココイチとかも無理

14:2016/04/20(水) 15:16:02.399 ID:

なんか注文面倒そうなところっていうか
初見殺し的なシステムがありそうで入れない

15:2016/04/20(水) 15:17:06.073 ID:

店員よぶボタンあるところはギリ行ける

16:2016/04/20(水) 15:17:53.301 ID:

先客いると余計に入れない

17:2016/04/20(水) 15:18:08.544 ID:

メニューに写真が載ってなくて文字だけのところは
どんな量でどういうものが出てくるか想像できなくて怖い

18:2016/04/20(水) 15:18:54.247 ID:

独りでテーブル席座る勇気ない
かといってU字カウンターで左右1つ以上空いてないと座りたくない

19:2016/04/20(水) 15:20:32.628 ID:

松屋なんか某店舗でバカッターが七味かなんかの容器鼻に突っ込んでたろ
あれ見てから行きたくなくなったわ

20:2016/04/20(水) 15:22:17.095 ID:

昔入った中華屋が席にメニューなくて壁にも飲み物のメニューしか貼ってなくて
は?って思ってたら店員が注文聞きに来て
エッアノ、エット・・・状態で店員は昼時で忙しいんだから早くしろオーラ出まくりで
結局あとから入ってきた人が注文してるのを聞いて同じの頼んで以来知らない店は誰かと一緒じゃないと入れないわ

24:2016/04/20(水) 15:27:01.505 ID:

>>20
「すみません、この店初めてなんですけどメニューどれですか?」すら言えなかったのか

25:2016/04/20(水) 15:28:58.326 ID:

>>20
表のメニュ見てから入れパターン

21:2016/04/20(水) 15:24:01.885 ID:

ちょっと有名な店に入ると「お前ごときが何味を求めてんの?」って思われそうで怖い

22:2016/04/20(水) 15:24:22.991 ID:

定食屋みたいので
店員と客が話すのとか殆んど見たこと無いし
牛丼屋と同じ感覚だろう
俺が1人旅とかで行ける奴羨ましいのは居酒屋だわ

23:2016/04/20(水) 15:26:22.325 ID:

>>22
立ち飲み屋だと楽勝

28:2016/04/20(水) 15:30:55.450 ID:

食べログメニュー下調べしないとか死ぬ気か

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/25tV2w7

0 件のコメント:

コメントを投稿