2016年5月31日火曜日

【画像有り】 お前らには解けないこの問題wwwww

1:2016/04/09(土) 14:16:10.696 ID:


素直な人
観察力がある人
もっと鋭い人
の3つに分かれるぞwwwwwww

 

11:2016/04/09(土) 14:18:16.070 ID:

素直な人が16になるのかな

15:2016/04/09(土) 14:19:02.787 ID:

14だろ?

20:2016/04/09(土) 14:19:52.150 ID:

バナナの本数とかか

26:2016/04/09(土) 14:20:13.569 ID:

なんで16になるのかワイに教えてクレメンス…

27:2016/04/09(土) 14:20:18.636 ID:

観察力がある人が多分15

35:2016/04/09(土) 14:20:47.891 ID:

常識的に考えて16

47:2016/04/09(土) 14:21:57.606 ID:

方程式で考えると16になる

53:2016/04/09(土) 14:22:14.007 ID:

14だー巧妙な罠

54:2016/04/09(土) 14:22:16.621 ID:

リンゴ=10
バナナ=4
ココナッツ半分=1
じゃないのか?

55:2016/04/09(土) 14:22:52.206 ID:

>>54
最後のはバナナ三本だぞ

62:2016/04/09(土) 14:23:23.726 ID:

ココナッツに気づいたけどバナナ見落としたわ
バナナおまえほんまええ加減にせえよくそが不愉快だわ

67:2016/04/09(土) 14:24:16.197 ID:

リンゴ1個=10
バナナ一本=1
ココナッツ半分=1
よって10+1*3+1=14

こうか?

87:2016/04/09(土) 14:29:14.575 ID:

ココナッツは観察力があるとかないとかの次元じゃなくね?

89:2016/04/09(土) 14:29:20.496 ID:

素直16 そのまま
観察力13 ココナッツとバナナに気づく
鋭い14 バナナが3本であることに気づく

こうじゃない?

95:2016/04/09(土) 14:31:21.325 ID:

16

101:2016/04/09(土) 14:32:43.835 ID:

>>95
15か スマソ

106:2016/04/09(土) 14:34:37.094 ID:

13ってどうやったらなるんだよ

133:2016/04/09(土) 14:42:50.559 ID:

果物だけ見て16
ココナッツに気づいて15
バナナにも気づいて14
じゃないの

178:2016/04/09(土) 16:19:18.405 ID:

普通に計算したら16
見方変えて計算したら6

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/22utgho

0 件のコメント:

コメントを投稿