2016年5月31日火曜日

お母さんが「湯加減どう?」ってお風呂に来たんだけど の画像がコレ これはヤバイ

1:2016/05/30(月) 22:35:07.57 ID:
モモ?@mxeiliexm
お母さんが「湯加減どう?」ってお風呂に来たんだけど、鏡越しの母

22:2016/05/30(月) 22:50:16.41 ID:
>>1
洋画でこんなデザインのポスター見た気がする
35:2016/05/30(月) 22:54:03.60 ID:
>>22
レディインザウォーター?
4:2016/05/30(月) 22:37:23.26 ID:
なんで風呂場にスマホがあるんだよ
5:2016/05/30(月) 22:39:06.95 ID:
>>4
普通あるだろ
8:2016/05/30(月) 22:41:45.98 ID:
>>5
ねーよw
60:2016/05/30(月) 23:09:02.12 ID:
>>8
普通持って入るわ
65:2016/05/30(月) 23:13:30.94 ID:
>>60
ねーよw
39:2016/05/30(月) 22:57:02.08 ID:
>>4
湯船浸かりながらスマホかまってるけど?
防水スマホだけど袋に入れて使ってる。
63:2016/05/30(月) 23:13:01.07 ID:
>>39
かまうってなんやカッペ
112:2016/05/31(火) 01:03:33.18 ID:
>>63
意味分かってる時点でお前もかっぺだろ
15:2016/05/30(月) 22:44:34.03 ID:
メカニカルアニマルズかよ
17:2016/05/30(月) 22:45:49.65 ID:
最近のガキはスマホ片手に風呂入るのかw病気だなもはや
21:2016/05/30(月) 22:49:39.53 ID:
>>17
40過ぎのおっさんだけどスマホ風呂に持ち込んで熱めの湯船に浸かりながら映画みてたら脱水症状で死にかけた
34:2016/05/30(月) 22:54:03.03 ID:
>>17
おれもタブレット持ち込んで風呂はいってるわ。おっさんなのに
36:2016/05/30(月) 22:54:33.13 ID:
>>17
いや普通にスマホ持って入るよ
逆になんでスマホ持って風呂入らないの?
41:2016/05/30(月) 22:57:52.29 ID:
>>36
風呂では使わねーからだよw風呂で何すんだ?
50:2016/05/30(月) 23:01:58.82 ID:
大体バカどもは防水を過信しすぎだよ
すぐ壊れるぞ
55:2016/05/30(月) 23:04:45.10 ID:
今時、湯加減どう?とかありえない。
若者はそんな言葉知らん。
73:2016/05/30(月) 23:17:36.32 ID:
防水だと解っていても風呂場にスマホ持ち込むなんて考えられん
TV見ながらCMになるとスマホ弄ったりしてるから風呂場ぐらいは何もしないでのんびり湯船に浸かりたい
135:2016/05/31(火) 06:43:29.33 ID:
>>73
そもそも風呂は防水規格の適用外だしな。
あくまでも真水に対しての防水。
103:2016/05/31(火) 00:47:36.62 ID:
関係ないけど、俺の母ちゃん(39)家の中でいつもノーブラ
106:2016/05/31(火) 00:51:03.52 ID:
>>103
ガキは早く寝ろよ
132:2016/05/31(火) 05:14:45.41 ID:

おわかりいただけただろうか・・・。

146:2016/05/31(火) 09:02:45.38 ID:
今時ごえもん風呂とはな

 

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/1UaJfel

0 件のコメント:

コメントを投稿