2016年5月31日火曜日

大卒職歴なしニートのわい、もうブラックしかないとむせび泣く……

1:2016/04/01(金) 16:23:33.55 ID:

落とすな

 

7:2016/04/01(金) 16:24:53.94 ID:

一緒にアフリカいこうや

9:2016/04/01(金) 16:25:36.68 ID:

>>7
金ない
何するつもり?

18:2016/04/01(金) 16:27:37.16 ID:

世の中学歴ちゃうで
「人」やで

23:2016/04/01(金) 16:28:43.45 ID:

>>18
いや、同志社はバカだろ

27:2016/04/01(金) 16:29:42.89 ID:

>>23
バカやで
わいのことちゃう
学歴でしか物見れへんやつに言ってる

21:2016/04/01(金) 16:28:10.83 ID:

これだけは負けないと思える趣味とかある?

22:2016/04/01(金) 16:28:22.24 ID:

ハロワのブラックで腹くくるのか

36:2016/04/01(金) 16:32:47.11 ID:

大卒なら公務員になれるやん
甘えんな

38:2016/04/01(金) 16:34:11.95 ID:

>>36
なれないんだよなあ

40:2016/04/01(金) 16:34:44.20 ID:

>>38
お、在日か?

39:2016/04/01(金) 16:34:43.03 ID:

わいもニートから就活して働き始めたけど大学なんてもう関係ないで
給料選ばなきゃある
わいは健康保険組合で働いてる
くっそひまや
その代わり給料はかなりやすい

41:2016/04/01(金) 16:35:43.42 ID:

>>39
ハロワで見つけたん?

45:2016/04/01(金) 16:37:33.28 ID:

>>41
なんかマイナビだかそんな感じの3か月働いて正社員になった
わいも高学歴と言われる大学やけど職歴なきゃいい職場は無理やろな大学職員とかもあったで
とにかくやってみるとええで
職歴なんて嘘かいてもええけど

48:2016/04/01(金) 16:39:10.89 ID:

>>45
契約から正社員になったのか
大学職員はまず無理や

52:2016/04/01(金) 16:40:57.69 ID:

>>48
ちがうような気もする
厚生労働省 若者支援みたいなやつ調べて大学職員は知り合い働いてるけど楽しそうでええで
重要なのは面接で明るくニコニコや
わいは4じで落ちたが

55:2016/04/01(金) 16:43:02.12 ID:

>>52
了解
ちなみに志望理由なんて言いました?(小声)大学職員って私大以外かな

44:2016/04/01(金) 16:37:14.97 ID:

>>39
空白期間何年やった?
クッソ羨ましいわ

47:2016/04/01(金) 16:38:49.89 ID:

>>44
2年やったよ
なんか今厚生労働省が主導してるやつやで
ただどれも給料は微妙やけど実家ならお金もためれる

50:2016/04/01(金) 16:39:55.25 ID:

>>47
若者雇用プログラム的なん?
職歴はどうしたん?バイトしてたんか?

54:2016/04/01(金) 16:42:42.06 ID:

>>50
そんな感じやなバイトもなにもしていないといったで
祖父が自営やってるからそこで手伝ってましたとはいった

親孝行したい
働きたいといい続けたな

42:2016/04/01(金) 16:36:35.14 ID:

三菱電機が第二新卒の募集出してるで

56:2016/04/01(金) 16:43:27.59 ID:

俺もニートだったけどいまNHKで進行してるわ

57:2016/04/01(金) 16:44:07.74 ID:

>>56
ん?MC?

63:2016/04/01(金) 16:45:11.92 ID:

なんで しないん?
マジできになるわ

 

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/1RGfUXp

0 件のコメント:

コメントを投稿