1: :2016/05/27(金) 00:03:18.11 ID:
東京工業大学と岡山大学の研究により、ついに上質かつ高機能な人工筋肉の開発に成功。双方の大学が共同でベンチャー企業「エスマスル」を起業し、人工筋肉の販売をスタートしたことが判明した。
・軽く柔らかく着心地のよい
大学が開発した人工筋肉は「細径人工筋肉」と呼ばれるもので、エスマスル社は「従来にはない、細く、しなやかな人工筋肉で、軽く柔らかく着心地のよいサポートスーツなど福祉介護用具実現のキーデバイスとなるものです」とコメントしている。
介護やパワースーツ、ロボットなどでの利用を想定しているものの、あらゆる用途において実用できる可能性を秘めており、想定していなかった分野での人工筋肉の利用も将来ありえる。
・細径人工筋肉の特徴
1. マッキベン型の進行筋肉
2. 従来にないほど細い
3. 従来にないほどしなやか
4. 従来にないほど軽い
5. 従来にないほど力強い
6. 布状に織ることで柔らかく軽く着心地の良いパワースーツが作れる
7. 布状に織ることで柔らかく軽く着心地の良いサポーターが作れる
8. 超軽量ロボット、長尺ロボット、人間型筋骨格ロボット、ソフトロボットに適している
9. 2017年春には安価な普及用人工筋肉の提供を予定
10. 工筋肉単体、アセンブル品、駆動装置など要望に応じた形で販売の予定
・欠かせない存在になるかもしれない
2017年の3~4月ごろには普及用の人工筋肉を量産し、提供する計画もあるという。今後、実用的な者からエンタメに至るまで、あらゆる用途で活躍しそうな人工筋肉。我々の未来に欠かせない存在になるかも。
29: :2016/05/27(金) 00:16:02.31 ID:
>>1
早くオリエント工業とコラボしろ
間に合わなくなっ
早くオリエント工業とコラボしろ
間に合わなくなっ
73: :2016/05/27(金) 00:45:27.53 ID:
>>1
ALSに朗報?
ALSに朗報?
2: :2016/05/27(金) 00:04:57.27 ID:
自立できればオリエンタル工業が捗るな
94: :2016/05/27(金) 01:43:50.21 ID:
>>2
名前違うだろ
名前違うだろ
108: :2016/05/27(金) 03:22:49.99 ID:
>>2
その前にテンガに使われるのでは
その前にテンガに使われるのでは
13: :2016/05/27(金) 00:10:11.54 ID:
これがマッスルシリンダーへと進化して、やがてボトムズの世界が訪れるのですね。
15: :2016/05/27(金) 00:11:15.34 ID:
こんなんアメリカ国防総省がワラワラと寄ってくじゃん
34: :2016/05/27(金) 00:21:46.48 ID:
そのうち「ゴムは劣化が早くすぐ切れる。」とかいろいろ問題出てきて、
解決案が「常に新鮮」になって、タンパク質使うようになって、血管のような循環器開発も発展して、
人工的に新陳代謝ができるようになって、
最終的には人造人間ができるんだろうな。
解決案が「常に新鮮」になって、タンパク質使うようになって、血管のような循環器開発も発展して、
人工的に新陳代謝ができるようになって、
最終的には人造人間ができるんだろうな。
35: :2016/05/27(金) 00:22:22.77 ID:
軍事とは流石に書けないか
ちょっとサイボーグになってみたい
片腕だけなりたい
ちょっとサイボーグになってみたい
片腕だけなりたい
39: :2016/05/27(金) 00:23:45.46 ID:
コブラの時代が来るとはなぁ…
俺も長生きしたもんだ。
俺も長生きしたもんだ。
サイコガン欲しいぞ!!
41: :2016/05/27(金) 00:26:06.56 ID:
義足ユーザーなんやけど
わしにも使えるんやったらうれしいな
わしにも使えるんやったらうれしいな
59: :2016/05/27(金) 00:37:42.38 ID:
>>41
実験と広告もかねて乙武に装着してもらえばいいんじゃね?
本人も反省して社会奉仕という良い行動をしてるとアピールできるし
実験と広告もかねて乙武に装着してもらえばいいんじゃね?
本人も反省して社会奉仕という良い行動をしてるとアピールできるし
64: :2016/05/27(金) 00:40:37.95 ID:
>>59
乙武に四肢がついたらどんな悪事を働くか考えるだけでも恐ろしい
乙武に四肢がついたらどんな悪事を働くか考えるだけでも恐ろしい
67: :2016/05/27(金) 00:42:28.96 ID:
>>64
乙武さんには蜘蛛みたいな脚をつけて欲しい
乙武さんには蜘蛛みたいな脚をつけて欲しい
42: :2016/05/27(金) 00:27:02.38 ID:
乗用車ぐらいの大きさの油圧ポンプがないと動かないとかじゃないよな?
53: :2016/05/27(金) 00:34:25.67 ID:
ラピュタのハエっぽい乗り物も裏設定で人工筋肉で飛んでる
豆な
豆な
60: :2016/05/27(金) 00:39:10.19 ID:
アーマードマッスルスーツって欲しいものNO1のアイテムな気がする
89: :2016/05/27(金) 01:27:30.87 ID:
俺が七十のジジイになるころには軽自動車一台分くらいの値段で量産していてほしいな。
あとはボケても大丈夫なように、人工補助頭脳も
あとはボケても大丈夫なように、人工補助頭脳も
125: :2016/05/27(金) 07:28:04.08 ID:
ビル飛び越せるくらいの脚力になるなら家売って買う
138: :2016/05/27(金) 08:04:01.55 ID:
いきなりデカい物は大変だろうからまず体の一部を再現した試作機
『秘孔三段締め』を開発して売り出し、資金を稼ぐと良い
『秘孔三段締め』を開発して売り出し、資金を稼ぐと良い
151: :2016/05/27(金) 08:36:48.79 ID: 
ラクニエ使ってるけど意外といいぞ
ラクニエ使ってるけど意外といいぞ
153: :2016/05/27(金) 08:50:04.01 ID:
人工筋肉って海外の方が開発進んでるって話じゃなかったっけ?
160: :2016/05/27(金) 09:51:25.46 ID:
人工筋肉のオリンピック開催してくれ
見応えありそう
見応えありそう
164: :2016/05/27(金) 12:37:06.90 ID:
>>160
いずれ生身のオリンピックが廃れて、義肢義体のパラリンピックが盛り上がる時が来るはず
今だってかなり企業の手が入ってるし
いずれ生身のオリンピックが廃れて、義肢義体のパラリンピックが盛り上がる時が来るはず
今だってかなり企業の手が入ってるし
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/1skIPvv
0 件のコメント:
コメントを投稿