2016年7月31日日曜日

【ネタバレあり】シン・ゴジラ、ガチの名作らしいぞwwwwwww

1:2016/07/30(土) 00:11:59.54 ID:
怪獣映画ではパシフィック・リム超え
8:2016/07/30(土) 00:14:16.32 ID:
少なくともアメカスゴジラよりは面白かった
9:2016/07/30(土) 00:14:41.40 ID:
最後の気持ち悪いやつ何なん
12:2016/07/30(土) 00:15:01.96 ID:
ラストの無人電車特攻無双で草
16:2016/07/30(土) 00:15:23.61 ID:
>>12
ラストはギャグだと思っとる
28:2016/07/30(土) 00:17:20.94 ID:
効果音が昔のウルトラシリーズお馴染みのやつで草生えた
48:2016/07/30(土) 00:19:54.98 ID:
巨大生物なわけないだろ! 巨大生物でした
核分裂で動いてるわけないだろ! 核分裂でした
みたいなテンポの良さがいいね
49:2016/07/30(土) 00:20:02.92 ID:
エヴァのBGM使ったり、最後の作戦名だったりで笑ってもうたで
54:2016/07/30(土) 00:20:41.03 ID:
ちゃんと予習してたワイからすると最高やったけど初代ゴジラ知らないようなやつが観ると普通のエヴァかもしらんわ
126:2016/07/30(土) 00:27:08.68 ID:
ゴジラさんめちゃくちゃきもかったで
熱線ドバーはかっこよかった
141:2016/07/30(土) 00:28:14.46 ID:
一般人は庵野のオタク臭さ全開についていけたのか
509:2016/07/30(土) 00:51:03.06 ID:
最後の作戦が成功してみんな肩をなでおろして疲れた~って息を吐くのが日本的よな
アメリカならUSA!USA!USA!の大合唱で全員抱き合ってるやろ
552:2016/07/30(土) 00:53:40.33 ID:
>>509
人が死にまくったから喜ぶに喜べんかったんやろ
最後隅の防護服2人がグータッチコッソリしてた
512:2016/07/30(土) 00:51:07.09 ID:
ゴジラは絶体に人間には倒せないぞ
それは人間が核を生み出した日から決まってた道理や
514:2016/07/30(土) 00:51:23.27 ID:
やっぱりそこ気になったよな
分かる人には分かるネタ最高や
519:2016/07/30(土) 00:51:47.70 ID:
もうええわ怖い
折角huluで全作出てたから全部見ようと思ったのに見る気なくしたわ
557:2016/07/30(土) 00:54:02.30 ID:
>>519
お前が見ようが見まいがどっちでもええから勝手にしたらええやん
560:2016/07/30(土) 00:54:21.58 ID:
>>519
見ないでええよ
CGも発達してない時代の作品なんて怖さ感じないんやろ
568:2016/07/30(土) 00:54:39.83 ID:
>>519
見なくていいから死んどけ
571:2016/07/30(土) 00:54:41.65 ID:
>>519
一生そうやって現実逃避してなさいな
お前が初代ファンに喧嘩売っといてなにが怖いやねん
頭わりいクソ餓鬼の駄々聞いてたらイライラすんねん
ワイはゴジラなんて一個も見たことねえけど
522:2016/07/30(土) 00:52:08.56 ID:
前田の低評価は信頼できる
前田の高評価はアマルフィ90点()

レインボーブリッジ信用できませーーーーん!!

523:2016/07/30(土) 00:52:12.08 ID:
なんか実相寺監督の演出真似しましたってカットが多いよな
変なアングルで撮ったりとか、背景で専門用語バカバカ飛ばすセリフ回しとか
524:2016/07/30(土) 00:52:14.95 ID:
高橋一生の役好き
525:2016/07/30(土) 00:52:16.07 ID:
熱線が煙→炎→レーザーに洗練されていく過程はかっこよかった
542:2016/07/30(土) 00:53:17.85 ID:
>>525
アメゴジもそうやけど最近のゴジラの熱線は一撃必殺化してるよな
90年代なんてビームライフルみたいにバンバン撃ってたのに
570:2016/07/30(土) 00:54:41.20 ID:
>>542
CG合成が大変なんやろうなあ
586:2016/07/30(土) 00:55:48.90 ID:
>>525
お?光っとる!ついに熱線や!

ファッ!?ゲロやんけ!

ファッ!?(火炎放射がゲロに引火)

ファッ!?(ビームになる)

ファッ!?(背びれからも出る)
597:2016/07/30(土) 00:56:49.39 ID:
>>586
ファッ!?(尻尾からも出る)
も追加で
529:2016/07/30(土) 00:52:40.11 ID:
見て文句言ってる奴はまあ好みの問題やから仕方ないと思うんやけど見てなくて叩きたいだけの奴はなんなんやろね

ちなみに今回の作品はお祭り感は少なめやから結構賛否両論分かれると思った

537:2016/07/30(土) 00:53:06.72 ID:
ツイッターで一部の左翼さんサイドがガチ発狂してて草も生えない
539:2016/07/30(土) 00:53:07.30 ID:
伊福部先生の音楽映画館でまた聞けたのは良かったで
あのテーマで進撃するゴジラは素晴らしかった
540:2016/07/30(土) 00:53:11.60 ID:
現実的に360万人2週間でどうにかなるもんなんか?
553:2016/07/30(土) 00:53:54.35 ID:
>>540
帰ってきたウルトラマンネタやねあの辺
ツインテールとグドンの話思い出したわ
545:2016/07/30(土) 00:53:24.70 ID:
情報量多いよな
会議シーンとか子供がくっそ暇そうにしてわ
558:2016/07/30(土) 00:54:12.53 ID:
文科省の役人が「うちの」理研って言ったとこでちょっとイヤな感じした
559:2016/07/30(土) 00:54:18.00 ID:
多摩川防衛戦の10式はええで
あそこもういっぺん観たいわ
561:2016/07/30(土) 00:54:23.54 ID:
有能おはD死亡は残念や
序盤は会議シーンもかっこよかった
566:2016/07/30(土) 00:54:35.00 ID:
Huluで見るから教えてーや
シンゴジで使われてたBGMの作品
宇宙大戦争とメカゴジラと?あとは??
567:2016/07/30(土) 00:54:38.20 ID:
見てないニキにわかりやすく言うと手が無くて尻尾がぐう長いやきう民がヨツンヴァイになりながら上陸してくるのがキモかったで
569:2016/07/30(土) 00:54:40.64 ID:
エヴァ使わないヤシマ作戦やったな
574:2016/07/30(土) 00:54:48.85 ID:
甘利っぽい奴がいたがあんな似た役者よく見つけてきたな
576:2016/07/30(土) 00:55:00.01 ID:
薬は注射より飲むのに限るシーンは、歯医者にしか見えんかった
588:2016/07/30(土) 00:56:21.47 ID:
庵野って変なことしなければ素直に面白い作品作れるんだな
590:2016/07/30(土) 00:56:28.11 ID:
まぁ初代ゴジラはゴミカスやけどな
591:2016/07/30(土) 00:56:28.46 ID:
ウルトラマン好きでも楽しめる?
593:2016/07/30(土) 00:56:29.92 ID:
第一形態の時が一番クソキモかったな
599:2016/07/30(土) 00:56:49.82 ID:
くっそ
金の無駄やと思って今日観に行かなかったわそんなに面白いんか

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2aTAAiP

0 件のコメント:

コメントを投稿