そう語ったのは、「野党統一候補なら」と東京都知事選への出馬の以降を示した石田純一(62)。
その結果、スポンサーからCM差し替えなどによる巨額の違約金を請求されたとして話題となった。
結局11日に出馬は断念したものの、3億円ともいわれる都内の豪邸を売ることも考えるほどの事態となった。
「出馬すると、公職選挙法によりCMが流せなくなってしまいます。
テレビCMは3日前までに予定を決めなければならず、そのため告示日である14日より前に進退を決める必要があったのです」(広告代理店関係者)
そんな"やっちまった"芸能人は石田だけでない。過去にも多くのスキャンダル芸能人たちの巨額違約金が報じられてきた。
今年1月に『ゲスの極み乙女。』の川谷絵音(27)との不倫が発覚したベッキー(32)は4億円もの違約金が報じられた。
金額はあくまで報道をもとにしたもので、実際に支払われるかどうかはクライアントと事務所による協議の上で決定する。
だが、彼女のような事務所の看板女優のスキャンダルは事務所にとっても命取りになりかねないという。
「違約金を少なくする方法として、事務所内の同格のタレントを代わりに無償でCM出演させる場合があります。
ただ問題を起こしたのが看板タレントだとクライアントも代替案になかなか納得しません。そのため違約金も容赦ないものになりがちです」(前出・広告代理店関係者)
また芸能人が恐れるのは違約金だけではない。別の広告代理店関係者が明かす。
「禁止事項に違反したことの違約金より、対処にかかった費用を請求される方が巨額なことも。
たとえばクライアントはお金を出してテレビCMなどの枠を押さえていますから、CMを流せなければそれが無駄になる。
これらはタレントサイドに請求されてしまうこともあるし、CMを撮影し直す場合はその費用も保証しなければなりません。
そして企業イメージを悪化させたことによる損害もあります。これは一概に算出することが難しいので、話し合いで決めることになります」
さらにはイベントや映画やドラマなどの場合、その損害額は計り知れないほど膨れあがることになるという。
「たとえば街中に張り出されたポスターの回収や看板の撤去費用、また今後行う予定だったイベントの施設代なども損害賠償請求される可能性も出てきます。
ドラマや映画が公開される前のスキャンダルは目も当てられません。お蔵入りになったことで無駄になった撮影費用、出演者たちへのギャラもかかります。
再放送やDVDの販売収入などで得られるはずだったものがすべてゼロになりますから、全額請求されたら事務所が潰れてもおかしくありません」(前出・別の広告代理店関係者)
まさに"天文学的"数字になりかねない事態。問題が起きたときにタレント側が真っ先にクライアントに謝罪するのもこのためだ。芸能生命が終わりかねない違約金。
契約期間中はくれぐれも品行方正を心がけて!
http://ift.tt/2apP5N8
女性自身 7月22日(金)6時2分配信
「そうならないようにマスゴミ対策用にあらかじめ俺たちと契約しておけ」という反社会勢力の宣伝ですね
いい加減世間の景気に合わせろや
簡単なお仕事で高額のギャラが発生してんだから背負うものが重くなるのは当たり前だと思うけど
馬鹿はCMに出ないことだよ
まったくだよな
そういうこと芸能人は何も考えてないんだろうな
多少は仕方ないわな。
CMで稼ぐこと自体大間違い
勝手に騒いで勝手に金払って勝手に消えてった感じ
鳥越て忘れてたけど、石田純一も痴呆症疑われてたよな…
一時期、民進党は真剣に石田を推そうとしてたらしいけど、どうして反日売国政党は
認知症患者が好きなんだろうかね?
売国政策の一環?
わけの分からんタレント起用なんてリスクデカすぎだし起用するほうが悪いと思うけどなあ
大金動いてんだから調査ぐらいせんのか?とは思う
ベッキーサイドは、あくまでも法的な不貞は認めてないとかで 、、、
だったら違約金の事では、泣いているのは,請求できない関係者の方でしょ。
それで肉体関係は無かったって素振りに拘ってんのか~なるほど
2人でホテルに泊まっておいて、30超えた女がそりゃないだろうとは思ったが
守れない方が異常だし
痛い目にあったでしょ。で、その後ベッキーに変えて、
今度は優等生キャラのベッキーで、手堅く行ったなって、思ってたら、
逆にもっと酷いパターンになったものね 、、、
これは企業側も、ホントに予測不可能だったと思うわ
気の毒としか言いようがないね
ナベプロにタレント全員預かってくれと頼んだらしいで
いよいよだな
さすがの鍋プロもベツキは要らないんじゃないですか?
釣られてる奴も工作員にしか思えない
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/2apP6Rc
0 件のコメント:
コメントを投稿