2016年7月30日土曜日

コンパクトカーって軽自動車に比べて存在感無いよな

1:2016/07/23(土) 09:41:40.695 ID:

維持費は安く性能も必要十分なのに可哀想……

2:2016/07/23(土) 09:43:12.089 ID:

でもなんで軽自動車なんだろうな
自動車税の3万の差で軽自動車なんて普通選ぶか?

10:2016/07/23(土) 09:46:09.439 ID:

お前ら軽否定するけど実際走ってる乗用車の7割は軽じゃね

13:2016/07/23(土) 09:47:52.604 ID:

>>10
あたりえだろ
新幹線でも殆どの人は快適なグリーン席には乗ってないだろ

17:2016/07/23(土) 09:49:33.907 ID:

>>13
でもお前ら新幹線の普通席はバカにしないよな
自由席はバカにするけど

20:2016/07/23(土) 09:56:24.108 ID:

プリウスってコンパクトカーなん?
エンジンこそ大きくないしブレマスみたいな例もあるけど車体コンパクトクラスだっけ?

29:2016/07/23(土) 10:01:48.214 ID:

>>20
ちょっと前に雑誌読んでたらビッグミニバン特集とかやってて頭クラクラしたわ

23:2016/07/23(土) 09:57:23.666 ID:

でもオレはセカンドは小さい方が良いからコンパクトカーのが良いなぁ

31:2016/07/23(土) 10:07:30.526 ID:

>>23
軽よりコンパクトカーの方が小さいと思ったのかいぼうや

33:2016/07/23(土) 10:09:16.247 ID:

>>31
軽はねぇよ
峠や高速を快適に走る最低限の力すら無い軽自動車は軽トラだけで十分かな

35:2016/07/23(土) 10:09:59.777 ID:

でもデミオはすばらしいんでしょ?

40:2016/07/23(土) 10:22:41.823 ID:

アクセラもコンパクトカーに入りますか?

42:2016/07/23(土) 10:25:42.175 ID:

>>40
入らないよ

43:2016/07/23(土) 10:26:28.658 ID:

>>40
3ナンバーやぞアレ

44:2016/07/23(土) 10:30:12.441 ID:

>>42
>>43
そうなるとどういう分類になるんだ?
ただのハッチバック的な感じ?

46:2016/07/23(土) 10:35:48.709 ID:

軽自動車は結局便所サンダルなんだよ

庭を歩くなら便所サンダルは便利だが便所サンダルでマラソンしたり登山するのはハッキリ言って馬鹿者

50:2016/07/23(土) 10:39:15.066 ID:

まあ一般人は登山やマラソンしないから
軽で十分
逆に登山やマラソンする奴が軽買って後悔してるんだろ

55:2016/07/23(土) 10:51:06.524 ID:

マツダってフラッグシップセダンがFFとかいうふざけたメーカーだっけ

56:2016/07/23(土) 10:52:22.602 ID:

>>55
あれほんと勘弁してほしい
マツダ乗りの品位に関わる

58:2016/07/23(土) 10:58:37.861 ID:

>>56
まともなミニバンも商用車も自前で用意できない3流メーカー?

60:2016/07/23(土) 11:01:10.258 ID:

アテンザって見た目は良いけどいつまでFFなの?
FRモデルの噂もあったよね

61:2016/07/23(土) 11:02:04.421 ID:

>>60
次期アテンザはFRやろ

66:2016/07/23(土) 11:02:53.467 ID:

>>61
まじ?

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2aE5u25

0 件のコメント:

コメントを投稿