1: :2016/07/27(水) 17:07:54.871 ID:
うわぁ・・・
3: :2016/07/27(水) 17:08:49.546 ID:
ビールうまいと思うけどのどごし云々はわからん
それ炭酸水でもよくね
それ炭酸水でもよくね
17: :2016/07/27(水) 17:12:33.244 ID:
アルコールが入ってるから美味く感じるだけだろと思ってたら
ノンアルコールビールが悪くないと感じ出す
ノンアルコールビールが悪くないと感じ出す
26: :2016/07/27(水) 17:17:07.634 ID:
まっずってなるんなら飲まなきゃいいだろ
ビール嫌いの「ビール推されてウザい」アピールってなんでこんなに居るの
ビール嫌いの「ビール推されてウザい」アピールってなんでこんなに居るの
38: :2016/07/27(水) 17:20:47.199 ID:
>>26
ビール厨が「最初はビール」とかいう糞みたいな風習押し付けてきてた反動だろ
ビール厨が「最初はビール」とかいう糞みたいな風習押し付けてきてた反動だろ
44: :2016/07/27(水) 17:23:35.591 ID:
>>26
飲み会の1杯目はビールとかいうクソみたいな風習なくしてくれ
飲み会の1杯目はビールとかいうクソみたいな風習なくしてくれ
52: :2016/07/27(水) 17:26:28.554 ID:
>>38>>44
好きなもん頼めよ子供じゃないんだから
流されるままビール頼んでるの?
好きなもん頼めよ子供じゃないんだから
流されるままビール頼んでるの?
56: :2016/07/27(水) 17:28:40.985 ID:
>>52
これだから若者はとか言ってはぶられるんだけど
職場内でも明らかに対応が変わった
これだから若者はとか言ってはぶられるんだけど
職場内でも明らかに対応が変わった
68: :2016/07/27(水) 17:31:53.360 ID:
ノンアルはなんか苦酸っぱいだけで全然美味くない
だから貰った時とかは焼酎で割る
だから貰った時とかは焼酎で割る
72: :2016/07/27(水) 17:34:01.386 ID:
例えよう
トマト嫌いな人間とトマト好きな人間ではどう考えても後者の方が優れているのに
トマト嫌いな人間とトマト好きな人間ではどう考えても後者の方が優れているのに
なぜこんなにも自分より優れている人間を上から目線で批判出来るんだろうか
子供が大人を馬鹿にしているように、非常に滑稽
81: :2016/07/27(水) 17:37:23.783 ID:
味覚って変わるもんなんかね
今までビールダメだったのに年を重ねるごとにビールが美味く感じる
今までビールダメだったのに年を重ねるごとにビールが美味く感じる
115: :2016/07/27(水) 17:46:23.205 ID:
アルコールの味が嫌い
セメダインみたいな臭いしたのよく飲めるなと思う
セメダインみたいな臭いしたのよく飲めるなと思う
134: :2016/07/27(水) 17:55:31.788 ID:
ビールは好きじゃないがハリーポッターのバタービールは飲んでみたい
136: :2016/07/27(水) 17:56:19.383 ID:
ビールが飲めない←ザッコwwwジュースでも飲んでろ
こういう風潮やだ
143: :2016/07/27(水) 18:02:16.222 ID:
ビール←キンキンに冷して喉ごしを楽しむ
こいつらがビールの選択肢を狭めている
毎回ビールマニアのビール会社職員が小麦ビールとか広めようと企画するけど、
消費者の視野が狭いせいで全然売れなくて撤退する
スタウトは唯一ちょっと流行ったが、
本来のスタウトの香りや焙煎の深みをゆっくり楽しむのじゃなくて、
キンキンに冷してちょっと香ばしめのラガー系とちょっと違ったビールで喉ごしを楽しむみたいになっている
常温に戻して不味いビールは基本的にダメなビールだと思って間違いない
159: :2016/07/27(水) 18:12:26.574 ID:
ビールあんま好きじゃないけどバドワイザーだけはガチでうまいと思う
188: :2016/07/27(水) 18:44:25.389 ID:
好きだけど味の違いがわからん
190: :2016/07/27(水) 18:48:40.394 ID:
>>188
大手メーカーの主力ビール各種をビール好き集めてブラインドテイスティングしたら
完璧にランダムな結果がでたんだっけか。
違いわかるとか言ってるやつは眉唾物よね
大手メーカーの主力ビール各種をビール好き集めてブラインドテイスティングしたら
完璧にランダムな結果がでたんだっけか。
違いわかるとか言ってるやつは眉唾物よね
211: :2016/07/27(水) 19:28:14.005 ID:
緑茶飲んで美味いと思えるなら苦味に関しちゃ慣れる素養十分あるから
特殊な味なんだから慣れるまで美味さが分からないのは当たり前
飲める奴が味覚劣化してるっていうのはおかしいし逆に飲めないからって子供舌っていうのもアホ
特殊な味なんだから慣れるまで美味さが分からないのは当たり前
飲める奴が味覚劣化してるっていうのはおかしいし逆に飲めないからって子供舌っていうのもアホ
214: :2016/07/27(水) 19:30:43.916 ID:
>>211
緑茶が苦い?
緑茶が苦い?
224: :2016/07/27(水) 19:44:24.937 ID:
緑茶にも色々ありますし…
272: :2016/07/27(水) 20:19:40.559 ID:
今時乾杯はビールとかブラック企業か公務員かよ
273: :2016/07/27(水) 20:21:01.288 ID:
今時飲み会でビール強制なんてなくない?
確かに一発目はビールでいい?って確認されるけど
いや、カシオレでって言ってるわ
確かに一発目はビールでいい?って確認されるけど
いや、カシオレでって言ってるわ
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/2andhwt
0 件のコメント:
コメントを投稿