1: :2016/06/27(月) 14:09:01.40 ID:
8: :2016/06/27(月) 14:12:15.84 ID:
社会関係なくこいつ個人の問題定期
21: :2016/06/27(月) 14:14:39.07 ID:
マンション管理人ずっとやるばええやん
22: :2016/06/27(月) 14:15:28.53 ID:
バイキングに出てた主婦がAV女優やったらしいな
32: :2016/06/27(月) 14:17:37.71 ID:
スーパー半年頑張ってたのにパートのせいでこのザマやな
34: :2016/06/27(月) 14:17:52.97 ID:
ネカフェも店によるで
DQNと同じ職場なら地獄やわ
DQNと同じ職場なら地獄やわ
37: :2016/06/27(月) 14:18:06.21 ID:
こういうなにやってもだめな人が芸人になるべきなのにな
番組で偉そうに説教してたけど
番組で偉そうに説教してたけど
43: :2016/06/27(月) 14:19:16.80 ID:
>>37
芸人はカタギ以上に勤勉で礼儀正しくないとなれんぞ
芸人はカタギ以上に勤勉で礼儀正しくないとなれんぞ
51: :2016/06/27(月) 14:20:51.18 ID:
>>43
そういう風潮になったからつまんないんじゃね
昔はクズの吹き溜まりだったよ
そういう風潮になったからつまんないんじゃね
昔はクズの吹き溜まりだったよ
58: :2016/06/27(月) 14:21:51.11 ID:
>>51
それは一理あるけどワイに言われてもしゃーない
コンプライアンス重視のテレビ界の弊害よ
それは一理あるけどワイに言われてもしゃーない
コンプライアンス重視のテレビ界の弊害よ
40: :2016/06/27(月) 14:18:42.50 ID:
バイトしようという意思があるだけ俺より偉い
48: :2016/06/27(月) 14:20:30.31 ID:
これガチでなんJに現れたあいつちゃうん
似てるだけなん、大学生って言ってたけど
似てるだけなん、大学生って言ってたけど
74: :2016/06/27(月) 14:28:18.34 ID:
でもこれ冷静に考えたら嘘だわ
今24で18からひたすら職業転々としたとして
6年で1年につき20回くらいバイトしなきゃ100以上の職歴にならんよな
そうなると1か月で1~2個の仕事やらなきゃいけなくなる
こんなん絶対履歴書とか応募期間とか考えると不可能だわ
もはやニートじゃねえし
今24で18からひたすら職業転々としたとして
6年で1年につき20回くらいバイトしなきゃ100以上の職歴にならんよな
そうなると1か月で1~2個の仕事やらなきゃいけなくなる
こんなん絶対履歴書とか応募期間とか考えると不可能だわ
もはやニートじゃねえし
86: :2016/06/27(月) 14:33:55.07 ID:
>>74
まあ嘘だと思うけど
このクラスになると嫌ならバックレる前提で複数掛け持ちして面接受けてるやろ
まあ嘘だと思うけど
このクラスになると嫌ならバックレる前提で複数掛け持ちして面接受けてるやろ
94: :2016/06/27(月) 14:36:55.62 ID:
>>86
バイト受かったけど断ったのをカウントしてるなら100以上も有りうるけどな
バイト受かったけど断ったのをカウントしてるなら100以上も有りうるけどな
76: :2016/06/27(月) 14:30:13.78 ID:
バイト三ヶ月以上続いたことないわ
あんなブルーカラーのやること馬鹿らしくてできない
あんなブルーカラーのやること馬鹿らしくてできない
78: :2016/06/27(月) 14:31:37.98 ID:
主張とアルバイト歴が矛盾してるわ
81: :2016/06/27(月) 14:32:09.42 ID:
バイト評論家として本書けそう
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/2aE8iei
0 件のコメント:
コメントを投稿