2016年7月30日土曜日

筋トレしたら球技とかもできるようになっていくの?

1:2016/06/21(火) 09:43:24.673 ID:

それとも体力つけても野球のフライを取れるようになったりバスケでドリブルが制御できるようになったりはしないの?

2:2016/06/21(火) 09:44:08.827 ID:

運動能力は向上はするよね
世界の常識

3:2016/06/21(火) 09:44:27.270 ID:

そもそも筋トレしても体力つかないだろ

5:2016/06/21(火) 09:45:20.627 ID:

>>3
つく
勘違いしがちだが
筋トレしてない奴に比べてスタミナがっつり身につく

7:2016/06/21(火) 09:45:59.071 ID:

ただスピードは落ちる

21:2016/06/21(火) 09:55:26.955 ID:

筋トレ=ボディービルダーじゃないだろ

24:2016/06/21(火) 09:57:00.027 ID:

>>21
だから鍛えすぎて筋肉ムキムキみたいになれば落ちると最初のレスで言っているんだが
ある程度までは有効だよ

33:2016/06/21(火) 10:00:39.900 ID:

筋トレしたら勃起力UPしますか?

38:2016/06/21(火) 10:03:03.308 ID:

>>33
無酸素運動で血圧上がるから瞬発的な勃起力は上がりそう

41:2016/06/21(火) 10:04:34.083 ID:

>>38
スクワットでもいいのかね?

45:2016/06/21(火) 10:06:48.534 ID:

ダルビッシュも筋トレ推奨してたな

筋肉つけたらスピード落ちるとか漫画かゲームの世界だわな

46:2016/06/21(火) 10:07:35.860 ID:

>>45
車も軽量化するやろ
馬力が同じなら軽いほうがスピードでるのは物理の法則やで

48:2016/06/21(火) 10:08:46.049 ID:

>>46
筋肉付けることで馬力は上がらないの?

47:2016/06/21(火) 10:08:23.723 ID:

俺の質問に答えてくれ
体力つけても球技のセンスには全く影響しないのか

53:2016/06/21(火) 10:13:53.072 ID:

陸上やラグビーやってると
筋トレをやらないとスピードもパワーが身につかないって言われるんだがその時にジャンプ読んでた子は
ドラゴンボールを見て
「こんなに膨れ上がった筋肉ではスピードが殺されちまうんだ」って・・・おい
なんで筋肉膨らますだけで重量まで増えるんだ
質量保存の法則が狂った漫画見て洗脳されてるんだ、ジャンプは毒物

57:2016/06/21(火) 10:17:19.258 ID:

>>53
同体積での話なら筋肉は脂肪より1.2~3倍は重たいらしいから、筋肉膨らむなら脂肪より重くなるってのは別に間違いじゃないぞ
もちろんイメージしてる程度の差はあるけど

59:2016/06/21(火) 10:19:13.229 ID:

>>57
脂肪ってなんだよ
あのドラゴンボールの場面のどこに脂肪が出てた

61:2016/06/21(火) 10:20:08.009 ID:

>>59
だから「膨れ上がった筋肉」ならそれ相応に重たいのは間違ってないぞって

64:2016/06/21(火) 10:20:58.435 ID:

>>61
脂肪がイメージできねー
同体積で脂肪が多いって単なる力士みたいなデブじゃん
何の話をしてるんだ

62:2016/06/21(火) 10:20:19.816 ID:

>>57
そのとおりだけど
その考えだと脂肪は軽いから筋肉より脂肪つけた方がいいって話になるんじゃね

67:2016/06/21(火) 10:22:35.044 ID:

>>64
>>53で筋肉つけただけでなんで重量増えるんだって言ってるやろw
脂肪は一つの基準として引き合いにだしただけで、筋肉つけたら見た目以上に重量が増えるのは間違ってないぞって、それだけ言いたかっただけだよ

68:2016/06/21(火) 10:23:51.642 ID:

>>67
ちがうだろ
筋肉を膨らませて、なぜ重量が増えるんだ
質量保存の法則が狂ってるて書いてるだろ
無茶苦茶なことを書いててジャンプは毒物って話をしてるんだが脂肪とか何言ってんだこいつッて思ったわ、マジ

55:2016/06/21(火) 10:15:46.226 ID:

つーかまず上半身しっかり鍛えないと軸がぶれまくって速く走れないからな
下半身を鍛えないといけないのは言うまでもない

58:2016/06/21(火) 10:18:10.781 ID:

>>55
今話題になってるのはその必要最低限から先の話でね
基本スペックがないと何もできないのはそらわかりきった話よ

78:2016/06/21(火) 10:43:36.303 ID:

筋トレしまくったら高校の頃体育で活躍できる程度には運動神経よくなった

83:2016/06/21(火) 10:57:06.145 ID:

筋トレって実は筋肉膨らますだけじゃなくて神経系のトレーニングにもなってるんだよな

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2anSae0

0 件のコメント:

コメントを投稿