1: :2016/04/18(月) 14:58:36.240 ID:
糖尿病の事については何も知らない
2: :2016/04/18(月) 14:59:11.972 ID:
6: :2016/04/18(月) 15:00:22.357 ID:
11: :2016/04/18(月) 15:02:50.611 ID:
>>6
親は早寝早起きで
一日3食しっかり食べてる人だからそれは大丈夫だと思う
7: :2016/04/18(月) 15:00:29.051 ID:
8: :2016/04/18(月) 15:00:46.788 ID:
10: :2016/04/18(月) 15:01:23.139 ID:
食生活ひどい
12: :2016/04/18(月) 15:06:02.470 ID:
薬を飲んでHbA1cが安定してくれば普通の生活
13: :2016/04/18(月) 15:06:36.941 ID:
死ぬよ
毎年一万人以上死んでる
15: :2016/04/18(月) 15:10:49.816 ID:
結構重症らしかった1、2周間前ぐらいから顔の半分の筋肉?が動かなくてすごい顔だったんだが
少し様子見ようってなってからのこれ
20: :2016/04/18(月) 15:30:04.967 ID:
急には無理だってなって今日はとりあえず帰ってくるらしいんだが
大丈夫なのかこれ
21: :2016/04/18(月) 15:31:57.741 ID:
親をなんとかしないといけないんだから、親を説得する材料がいる
ネットや本を駆使して、情報集めると良いよ
自分の身にも役立つだろうし
24: :2016/04/18(月) 15:38:55.641 ID:
情報集めて頑張ってみます
ありがとうでも親は食生活きっちりしてたのに
糖尿病ってなる時はなるものなのか…
26: :2016/04/18(月) 15:42:24.653 ID:
仕方なくなってしまう人もいるにはいるけれど
糖尿病の悪化で人工透析になっている人の場合だと、ほとんどの人が食生活の不摂生が原因とも聞くね
親の食事のバランスはどうなのよ、あとアルコール
23: :2016/04/18(月) 15:37:40.586 ID:
影響が出てくる病気であって急激に悪化する病気じゃない
入院は大体2~3週間でインスリン注射使い方だの栄養指導だの検査だの
で長引く、最近のインスリン注射はボールペンで軽く突く程度の痛みだから
怖がらなくて良い。顔の麻痺についても血糖だの安定してくれば治るんじゃない?
29: :2016/04/18(月) 15:45:28.541 ID:
ひたすら薬とかで時間稼ぎしてるようなもんだし
とりあえずお医者の言う通りに過ごしてればちゃんと生きていける
そうじゃないとすぐ死ぬ
30: :2016/04/18(月) 15:45:58.795 ID:
自律神経いくと呼吸や心臓が止まり突然死
うちの親父もそれで死んだ
もう入院しても治らないから好きにさせて覚悟だけはしとけ
なるべく一人にさすな
そこまでゆくともう、いつでもどこでも死ぬから
34: :2016/04/18(月) 15:48:09.923 ID:
マジでか…
ダメだ怖くなってきた
一人にはさせないようにします
44: :2016/04/18(月) 15:54:49.625 ID:
マジなんだよあまり知られてないけど糖尿病は怖い病気
呼吸や心臓を止める自律神経障害の他にも脳卒中や腎不全、膵臓ガンのリスク高騰するから、罹患すると死亡率10倍とかだったはず
しかも不可逆なものが多くて障害が出てから治療してもどうにもならない
治らない
36: :2016/04/18(月) 15:50:20.673 ID:
切ったとこが癒着しないとかで
同様にケガしたら治りにくいとかあるらしいから気をつけて
39: :2016/04/18(月) 15:52:08.576 ID:
つまり…
40: :2016/04/18(月) 15:52:22.676 ID:
食生活きっちりしてたなら、そのきっちりしてると思ってた食生活自体に問題ある可能性も
日本では疑いの人まで入れると2200万人が糖尿病
40歳以上に限れば4人に1人
誰もがなる可能性がある病気
大丈夫だと思ってる食生活がダメな場合もある
46: :2016/04/18(月) 15:58:12.648 ID:
もう合併症の症状が現れてるならこれ以上の進行をさせないのが一番
後は勘違いされがちだけど糖尿病は体質的にもう血糖が上がりやすい状態に
身体がなっているから治らない病気と言われている
60: :2016/04/18(月) 16:30:54.537 ID:
大体はしびれ程度でくることがほとんどだからガッツリ顔面神経麻痺ってのはなかなかエグいけどあと自律神経症状だけで心臓がとまるとか無いから
心臓関連でよくあるのは肥大型心筋症やら弁膜症だな
そういうのも入院中に一通り検査するはず
66: :2016/04/18(月) 16:41:24.547 ID:
67: :2016/04/18(月) 16:45:16.060 ID:
血糖値とHbA1cってのをしっかりしていけばいいとの事ですよね
自分じゃまだ何をどうすればいいのか分かりませんが
医者の言うことに従ってみます
68: :2016/04/18(月) 16:50:54.971 ID:
血糖値っていうのはその時点での値で刻一刻と変動するが
HbA1cは過去三ヶ月の血糖値の平均を反映したものつまり測定する前だけお菓子我慢して、そのあとドカ食いとかしてると、血糖値は低く出るが結局A1cの値をみてばれちゃうってこと1ヶ月食事節制すればその効果は如実にA1cに反映されるね
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/25xu72x
0 件のコメント:
コメントを投稿