1: :2016/06/22(水) 12:00:53.32 ID:
>以前は「結婚さえすれば貧困状態から抜け出せると思っていた」というが、その淡い期待は脆くも崩れ去った。
>「夫の給料も全部私が管理しているわけじゃなくて、月8万円くらいを生活費としてもらうだけ。
>私は3か月に一度数千円の化粧品や服を買ってやり繰りしているのに、夫はオンラインゲームに月10万円近く課金しているし……。
>文句を言っても聞いてくれないので、仕方なく夜の仕事も始めました。
>35歳までには子供も欲しいんですが、こんな生活じゃ産みたくても産めない。生活は前より厳しいのに、家事や仕事など負担ばかり増えました」
まんは本当に金しか考えてないわ
http://ift.tt/28LFW0T
3: :2016/06/22(水) 12:01:38.05 ID:
4: :2016/06/22(水) 12:02:06.15 ID:
5: :2016/06/22(水) 12:02:09.71 ID:
6: :2016/06/22(水) 12:02:19.90 ID:
9: :2016/06/22(水) 12:03:46.64 ID:
11: :2016/06/22(水) 12:03:56.04 ID:
12: :2016/06/22(水) 12:03:57.87 ID:
21: :2016/06/22(水) 12:05:01.02 ID:
69: :2016/06/22(水) 12:12:45.40 ID:
多分誇張やぞこれ
働いてたら毎月10万きっちり使えるほどは遊べん
25: :2016/06/22(水) 12:05:59.09 ID:
66: :2016/06/22(水) 12:12:31.05 ID:
74: :2016/06/22(水) 12:13:34.41 ID:
設定に無理があり過ぎるんだよな
建設業作業員で給与18万の奴が課金10万って無理あり過ぎる
107: :2016/06/22(水) 12:17:35.05 ID:
6万つかってるだけなのに10万くらいとか平気で言うからな
118: :2016/06/22(水) 12:18:47.33 ID:
>建設作業員の夫の給料も18万円ほどで夫婦とも福利厚生なし
これ手取り計算やろうし、福利厚生がないとかあり得るのか?
保険料各種引かれてるやろ
131: :2016/06/22(水) 12:20:28.22 ID:
社保、厚生年金はプラフアルファの意味の福利厚生には入らんやろ
この場合の福利厚生は家賃補助とかやろな
206: :2016/06/22(水) 12:33:42.92 ID:
甘えんな寄生女
213: :2016/06/22(水) 12:34:48.17 ID:
男が生活を支えないと駄目な風潮の中で
月10万課金はガイジやけど
222: :2016/06/22(水) 12:36:02.60 ID:
229: :2016/06/22(水) 12:37:17.55 ID:
金目当ての女ならない
283: :2016/06/22(水) 12:50:33.65 ID:
289: :2016/06/22(水) 12:50:54.04 ID:
両方ゴミなんだが
300: :2016/06/22(水) 12:54:14.93 ID:
誰が稼いだお金か考えろよ
共働きならお互い8万で16万生活するだけなら大丈夫だし
節約できる女なら貯金できるレベルだぞ
312: :2016/06/22(水) 12:57:17.49 ID:
夫が家事しないなら夫12万嫁4万とかで16万から4万ぐらい貯金して子どもは諦める
余裕やろ
349: :2016/06/22(水) 13:04:12.74 ID:
16万で家賃光熱費食費その他もろもろが賄えると本気で思ってるのか
頭弱すぎィ
316: :2016/06/22(水) 12:58:15.56 ID:
同じ層の人間で結婚しただけの話や
363: :2016/06/22(水) 13:07:38.02 ID:
残りはそれぞれの名義で貯金だな
離婚もスムーズにすむし子どもできた時に困らずにすむ
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/29sibZL
0 件のコメント:
コメントを投稿