1: :2016/06/16(木) 00:11:40.725 ID:
とか言ってるヤツがいて草だわwwwwwwwwwww
2: :2016/06/16(木) 00:12:09.209 ID:
4: :2016/06/16(木) 00:13:05.192 ID:
5: :2016/06/16(木) 00:13:46.276 ID:
それを行使できない時点で会社として終わってるよな?wwwwwwwwww
6: :2016/06/16(木) 00:13:59.159 ID:
11: :2016/06/16(木) 00:15:54.973 ID:
こっちは休みなく仕事したいのに
12: :2016/06/16(木) 00:16:26.336 ID:
その分残業すればいい
うちの会社は100%残業代つくから問題ない
18: :2016/06/16(木) 00:20:37.027 ID:
23: :2016/06/16(木) 00:22:21.348 ID:
会社部署時期によって閑散期繁忙期があるだろ
お前窓際の部署か?wwwwwww
21: :2016/06/16(木) 00:21:51.208 ID:
隔週二日制にしてほしい
28: :2016/06/16(木) 00:24:37.762 ID:
もちろん辞めました
36: :2016/06/16(木) 00:26:44.638 ID:
58: :2016/06/16(木) 00:34:13.392 ID:
法律で決まってるのに、それにしたがう行動に後ろめたさを感じるってどんな教育受けてんだよ
64: :2016/06/16(木) 00:36:01.568 ID:
うちのクソ上司
上司「上から部下に有給使わせるように指示が来てるんだけど、使っていいはずないだろうが。お前もそう思うよな」
僕「はぁ」
72: :2016/06/16(木) 00:38:20.213 ID:
労働者が信頼されてないんだろうな
そういうのは良い仕事して勝ち得るか、逃げるしかないからな…
見切りは早めにつけて動こう
76: :2016/06/16(木) 00:40:01.528 ID:
>>72
女子社員だけ自由に有給取っていいとか言う暗黙のクソルールがあるからなうちは
代わりに日中サボりまくってるからおアイコなんだがな
今日も正味1時間位しか働いてない
73: :2016/06/16(木) 00:38:29.641 ID:
そんな上司いるのかw
俺だったら労働基準法について徹底的に話すけどな
そもそも組合あればそんなksは抹殺できるけど
61: :2016/06/16(木) 00:34:45.377 ID:
1ヶ月目から有休なんてバンバン使えかあ
ふーん
62: :2016/06/16(木) 00:35:04.052 ID:
69: :2016/06/16(木) 00:37:26.237 ID:
なんで俺がこんなスレ立てたかというと
うちの会社は有給休暇がないって
言ってたヤツがいたから
そんなことありえんの?と思ったwwwwwwwww
86: :2016/06/16(木) 00:44:10.461 ID:
代休が気が付いたら全部消滅してた
なお給料は毎日定時上がりの超ホワイトだよ
90: :2016/06/16(木) 00:45:30.819 ID:
残業代も全部出るし
ボーナスが少ないどころは有給使えなくて年間休日も少ない、残業代も出ない
96: :2016/06/16(木) 00:48:05.126 ID:
97: :2016/06/16(木) 00:48:45.044 ID:
有給普通に消化できる大企業に入って何が驚くかって
有給普通に消化できるのにそれでも使おうとしない労働脳がいること
本当にジャップの労働主義はやばいよ
106: :2016/06/16(木) 00:56:33.062 ID:
しかもそういうのが会社でもっと上の立場に立ちたい出世したいみたいな若手ならともかく
だいたい50オーバーでもう出世なんて絶対ありえない層なんだよな
マジで労働しなければならないという固定観念の基に生きてるからすくえねえ
110: :2016/06/16(木) 00:58:33.638 ID:
うちの会社の場合、翌年への持越しは問題ないが、40日を超える部分が
未消化の状態で消滅することに組合がうるさい
113: :2016/06/16(木) 01:01:23.859 ID:
急な事故とか怪我のときのためにストックはしておきたいがな
消滅分買い取り制度ないのか
115: :2016/06/16(木) 01:04:56.348 ID:
Copyright © 2016 VIPエレキバン All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/294Mokc
0 件のコメント:
コメントを投稿