1: :2016/06/17(金) 14:31:18.394 ID:
3: :2016/06/17(金) 14:32:17.206 ID:
5: :2016/06/17(金) 14:34:57.791 ID:
芋焼酎とかw飲めますアピールww
って言われて文化の違い感じてたわ
7: :2016/06/17(金) 14:36:56.694 ID:
9: :2016/06/17(金) 14:38:18.720 ID:
20: :2016/06/17(金) 14:45:11.732 ID:
23: :2016/06/17(金) 14:45:51.978 ID:
まあ、生2杯
冷酒2合
電車で帰る時は
これ以上は飲まないと決めてる
焼酎?
好きじゃないんだな
26: :2016/06/17(金) 14:48:32.995 ID:
29: :2016/06/17(金) 14:49:30.602 ID:
>>26
来月また東京だから
そこチェックしとくわ
ありがとう
34: :2016/06/17(金) 14:51:54.706 ID:
やっぱり焼酎の産地なだけあって酒に強い血が残って行ったのかね
38: :2016/06/17(金) 14:54:41.129 ID:
42: :2016/06/17(金) 15:04:37.154 ID:
44: :2016/06/17(金) 15:09:52.354 ID:
45: :2016/06/17(金) 15:11:16.233 ID:
いもが特産だからな
麦のむやつは戦犯
同じように佐賀県や福岡県は麦をキリンビールに卸してるからアサヒ飲む奴は非国民
47: :2016/06/17(金) 15:19:12.605 ID:
へぇぇ面白いな
大分の知り合いは麦ばっか飲んでたし県で変わるもんなんだな
九州でも他県のやつらとボトル入れて飲んだら何飲むかで荒れるの?
46: :2016/06/17(金) 15:12:23.968 ID:
50: :2016/06/17(金) 15:28:10.592 ID:
57: :2016/06/17(金) 15:34:50.238 ID:
66: :2016/06/17(金) 15:45:39.168 ID:
俺の周りは弱いやつばっかり
69: :2016/06/17(金) 15:50:56.613 ID:
一緒に飲んだやつは酒飲める自分に浮かれてるだけだな
73: :2016/06/17(金) 15:56:31.918 ID:
77: :2016/06/17(金) 16:00:41.588 ID:
その分田舎民は酒好きな人多いよね。根拠は無いけど
78: :2016/06/17(金) 16:02:09.286 ID:
芋飲みなれてるやつが麦飲むと薄い気がして濃いめに作り過ぎちゃうから注意な
79: :2016/06/17(金) 16:02:36.614 ID:
最近たまに宝山か伊佐美を見かけることがある
83: :2016/06/17(金) 16:11:42.007 ID:
甘いカクテルとかサワーが普通だからね
甘いの嫌ならジンロとか鏡月のボトルでお茶割り
こんな感じだからね
種類多いお店行ったら色々飲んでみたいとは思うけど
一杯で700~800円するのとかあって高いからあんま試せないし
85: :2016/06/17(金) 16:18:10.621 ID:
熊本復興支援と思って飲んでくだい
Copyright © 2016 VIPエレキバン All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/29nY26Y
0 件のコメント:
コメントを投稿