1: :2016/06/29(水) 01:08:35.015 ID:
時代はEDMなんだが
168: :2016/06/29(水) 02:04:11.518 ID:
自分の好きな時に好きな音楽聴くからジャンルとか世代とか流行とか思想とかどうでもいいわ
>>1みたいに押し付けがましい奴は最悪
>>1みたいに押し付けがましい奴は最悪
173: :2016/06/29(水) 02:06:44.068 ID:
>>168
そういうのは甘え
音楽に正解は常に一つだから
そういうのは甘え
音楽に正解は常に一つだから
11: :2016/06/29(水) 01:11:32.630 ID:
70年代のJPOP(という言葉はなかったが)最近聴いてる。レベル高くてびびるぞ
17: :2016/06/29(水) 01:15:06.896 ID:
今の人間がJ-POP聴いているのって
2005年くらいの人間が山口百恵聴くくらい時代錯誤だぞ
2005年くらいの人間が山口百恵聴くくらい時代錯誤だぞ
19: :2016/06/29(水) 01:17:21.583 ID:
EDMとかクソダサすぎて聴きたくない
お前らみたいな奴のせいでダブステップまで変になってきた
お前らみたいな奴のせいでダブステップまで変になってきた
24: :2016/06/29(水) 01:18:21.097 ID:
山口百恵は時代に残る名曲だけど
J-POPはその時ミリオンヒットしてその共通体験がなければ古いだけだろ
J-POPはその時ミリオンヒットしてその共通体験がなければ古いだけだろ
29: :2016/06/29(水) 01:21:28.932 ID:
>>24
90年代のミスチルとかジュディマリとか最近よく聞いてるけど普通にいい曲多いんだが
90年代のミスチルとかジュディマリとか最近よく聞いてるけど普通にいい曲多いんだが
28: :2016/06/29(水) 01:21:20.814 ID:
戦後の人間「軍歌じゃダメだ!これからの時代はジャズだ!」←わかる
昭和の人間「演歌じゃダメだ!これからの時代はロックだ!」←わかるよ
バブル人間「歌謡じゃダメだ!これからの時代はJ―POPだ!」←わかるよわかる
昭和の人間「演歌じゃダメだ!これからの時代はロックだ!」←わかるよ
バブル人間「歌謡じゃダメだ!これからの時代はJ―POPだ!」←わかるよわかる
バカ「バブル時代もJ-POP!バブル崩壊後もJ₋POP!21世紀もJ-POP!2016年もJ-POP!」
戦後・昭和・バブル「えっ」
48: :2016/06/29(水) 01:27:40.091 ID:
演歌演歌言ってるけど、今のJ-POPは演歌よりフォークの影響が大きいと思う
演歌は今も昔も別ジャンルだ
演歌は今も昔も別ジャンルだ
52: :2016/06/29(水) 01:28:55.412 ID:
てかEDMってなに
75: :2016/06/29(水) 01:35:09.706 ID:
EDM⇒音楽はネットで知ってSNSで仲間を集めてパーティを開いてみんなで楽しむもの
J-POP⇒音楽はテレビで知ってCDを買ってカラオケで歌うもの
J-POP⇒音楽はテレビで知ってCDを買ってカラオケで歌うもの
やっぱり根本的な骨格が違いすぎる
104: :2016/06/29(水) 01:42:10.319 ID:
思えばPerfumeが00年代にポリリズムでやったことって骨格変えるかもしれないことだったけど
それ以降は意外にもJ-POPに迎合的だった
それ以降は意外にもJ-POPに迎合的だった
108: :2016/06/29(水) 01:43:17.940 ID:
>>104
彼女たち元は広島から上って来たジュニアタレントのアイドル演歌だよ
たかがしれてるだろ
彼女たち元は広島から上って来たジュニアタレントのアイドル演歌だよ
たかがしれてるだろ
116: :2016/06/29(水) 01:45:16.555 ID:
多分俺は80年代でもさだまさし聴いてたと思う
117: :2016/06/29(水) 01:45:48.790 ID:
>>116
お前らのことだから「フォークソングはアカ」っていったはず
SEALDs叩いてるわけだし
お前らのことだから「フォークソングはアカ」っていったはず
SEALDs叩いてるわけだし
150: :2016/06/29(水) 01:57:25.472 ID:
先端の音楽ほど反体制的で、既存の音楽は体制派って、考えたら自然かもね
年寄りは新しいもの受け入れにくいからね
年寄りは新しいもの受け入れにくいからね
157: :2016/06/29(水) 02:00:08.027 ID:
カンの鋭いというよりヒップホップから徐々に流れて来ただろ
LMFAOとかFlo Rida、Far East Movement辺りが徐々にEDM調の曲を取り入れてすんなりEDMが入ってきたよ
LMFAOとかFlo Rida、Far East Movement辺りが徐々にEDM調の曲を取り入れてすんなりEDMが入ってきたよ
160: :2016/06/29(水) 02:01:38.303 ID:
>>157
>LMFAOとかFlo Rida、Far East Movement
全部古いしポップスだろ
Far East Movement以外ダセーべ
>LMFAOとかFlo Rida、Far East Movement
全部古いしポップスだろ
Far East Movement以外ダセーべ
191: :2016/06/29(水) 02:16:25.048 ID:
ダンスミュージックと聞くとDDRを思い出す
201: :2016/06/29(水) 03:01:29.500 ID:
一周回ってJ-POP聞いてるわ
なかなかおもしろいよね
なかなかおもしろいよね
202: :2016/06/29(水) 03:08:45.885 ID:
昔のjpopはいいけど今は当たりがなかなかないよね
203: :2016/06/29(水) 03:23:58.428 ID:
旬の音楽なんかあるのかな、そもそも
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/2974BPt
0 件のコメント:
コメントを投稿