1: :2016/06/29(水) 09:47:45.94 ID:
関西国際空港が営業利益で成田国際空港を逆転した。
3月末まで関西・大阪(伊丹)の両空港を運営してきた新関西国際空港会社の
2016年3月期連結決算の本業の儲けを示す営業利益が前期比34%増の592億円となった。
関空単体では同41%増の460億円で1994年に開港以来、
初めて成田国際空港会社の営業利益、433億円を上回った。
4月からオリックスなど関西の30社が出資とする関西エアポートに運営権が移り、今回が最後の決算となった。
http://ift.tt/28QbVdp
3月末まで関西・大阪(伊丹)の両空港を運営してきた新関西国際空港会社の
2016年3月期連結決算の本業の儲けを示す営業利益が前期比34%増の592億円となった。
関空単体では同41%増の460億円で1994年に開港以来、
初めて成田国際空港会社の営業利益、433億円を上回った。
4月からオリックスなど関西の30社が出資とする関西エアポートに運営権が移り、今回が最後の決算となった。
http://ift.tt/28QbVdp
USJを運営するユー・エス・ジェイは5月26日、15年の世界テーマパークランキングで、入場者数がTDSを抜いて世界4位になったと発表した。同ランキングは、米テーマエンターテインメント協会が毎年発表している。
USJの15年の入場者数は17.8%増の1390万人。3.5%減となったTDSの1360万人を上回った。
1位は米フロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールドのマジックキングダム、2位は米ディズニーランド(カリフォルニア州)、3位は東京ディズニーランド。ちなみに、TDLは前年比4.0%減だった。
USJの16年3月期の入場者数は、15年暦年と同数の1390万人で前期を9%上回った。14年7月に開業した「ハリー・ポッター」のエリアが引き続き人気を保った。訪日外国人の入場者数は140万人で、前期から60万人増加。全体の入場者数を押し上げる要因となった。
6: :2016/06/29(水) 09:51:24.03 ID:
TDLは現状でパッツンパッツンだろ…
136: :2016/06/29(水) 10:39:31.14 ID:
>>6
だから値上げして入場者わざと減らしてる
このままじゃお客様満足度低下だし
だから値上げして入場者わざと減らしてる
このままじゃお客様満足度低下だし
10: :2016/06/29(水) 09:52:08.45 ID:
園内のメシが高いくせに、マズすぎる
あと混みすぎて何も乗れない
行列に並ぶためにカネ払う事になり相当気分が萎える
28: :2016/06/29(水) 09:58:48.31 ID:
減ったなら1時間以内にアトラクション楽しめるのか?
30: :2016/06/29(水) 09:59:53.22 ID:
USJのファストパス商売マジでアコギだわ
47: :2016/06/29(水) 10:05:00.78 ID:
中国にネズミーできたことでアジア客は大陸の方いくわな
国内だとネズミー子供だまし過ぎてUSJのが楽しいんだからしょうがない
国内だとネズミー子供だまし過ぎてUSJのが楽しいんだからしょうがない
54: :2016/06/29(水) 10:06:32.89 ID:
もうさ、USJって何でも有りじゃん。
進撃のとかエバとかやってたし。
進撃のとかエバとかやってたし。
どこがユニバーサルスタジオなのか。
で、高すぎ。
56: :2016/06/29(水) 10:06:59.89 ID:
ていうかディズニーランドって二日がかりで楽しむとことちゃうの(^^;;
77: :2016/06/29(水) 10:13:49.06 ID:
まぁ土日祝や長期休暇期間にディズニーランドに行くやつはアホとしかいいようがない
139: :2016/06/29(水) 10:41:31.25 ID:
え?ディズニーランドだからディズニーLだよね?w
さすがにランドをRANDなんて間違えてたりはしないよな?まさかね?w
さすがにランドをRANDなんて間違えてたりはしないよな?まさかね?w
159: :2016/06/29(水) 10:52:17.21 ID:
むしろまだ土日は混んでいるからもっと客足遠のいていいくらいだな
せめてトイマニのスタンバイが90分くらいになってほしいわ
せめてトイマニのスタンバイが90分くらいになってほしいわ
184: :2016/06/29(水) 11:16:28.35 ID:
TDLにしてもUSJにしても"知らないと損をする"みたいなのが多くて
気軽に行けない俺みたいなのがいる。
気軽に行けない俺みたいなのがいる。
どっちも一度づつ行ったんんだけど、そこそこ楽しいんだけど何も乗れないw
昔のスロットみたいな感じで嫌なんだよな・・・
もっと単純に遊べないものなの?
誰かおしえてくれw
186: :2016/06/29(水) 11:19:25.91 ID:
USJに行ったことない奴が必死なスレですね
ディズニー贔屓に見ても正直USJの圧勝ですよ
ディズニー贔屓に見ても正直USJの圧勝ですよ
196: :2016/06/29(水) 11:24:29.92 ID:
USJ何がおすすめ?
VR系は酔うので無理…
そういう事話したらUSJ行っても面白くない
かもとか言われた事ある
VR系は酔うので無理…
そういう事話したらUSJ行っても面白くない
かもとか言われた事ある
207: :2016/06/29(水) 11:29:30.66 ID:
中国ディズニーは運営がずさんでオリエンタルランドには全然歯が立たないらしいけどな
どゆことなん
どゆことなん
213: :2016/06/29(水) 11:31:46.14 ID:
上海にもUSJ出来るからUSJもどうなることやら
235: :2016/06/29(水) 11:46:23.14 ID:
でもアトラクションのレベルはディズニー圧勝だと思う
248: :2016/06/29(水) 11:52:24.31 ID:
何かのテレビ番組で見たのですがUSJの企画でハリー・ポッターのアトラクションで何時間待ちってのが過去最高らしくて、その結果が発表された時、USJの担当者たちが「よっしゃあ!!」ってガッツポーズとってたの見て、もう2度とUSJには行かない。と心に決めた。
普通、何時間も待たせて申し訳ない。待たせない工夫をしなければ…。じゃない?
普通、何時間も待たせて申し訳ない。待たせない工夫をしなければ…。じゃない?
252: :2016/06/29(水) 11:54:09.68 ID:
>>248
待たずに乗れるようになったら潰れるわ
待たずに乗れるようになったら潰れるわ
293: :2016/06/29(水) 12:26:44.93 ID:
中国なんかに取られるか?
シナチクは現地で行くだろうが、日本人がわざわざいかんやろ。
シナチクは現地で行くだろうが、日本人がわざわざいかんやろ。
323: :2016/06/29(水) 13:03:56.23 ID:
やたらディズニーが好きな大人は、だいたいつまらない人間だよね
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/295BCa6
0 件のコメント:
コメントを投稿