2016年4月26日火曜日

クラシックの最高傑作ってなんなんや?

1:2016/04/24(日)22:52:03 ID:
カノン選手一強か?

10:2016/04/25(月)00:40:59 ID:
詳しく無いけど第九とヴィバルディの冬、トゥーランドットの誰も寝てはならぬがすこ
24:2016/04/25(月)01:01:01 ID:
>>10
曲の知名度からのオペラの話自体のカスっぷり
21:2016/04/25(月)00:59:36 ID:
モーツァルトのこの手紙
25:2016/04/25(月)01:02:57 ID:
どーれーふぁーみーってやつじゃないの
27:2016/04/25(月)01:03:51 ID:
ウィリアム・テル序曲とかカルメンとか
なんか笑えてくるやつが好き
34:2016/04/25(月)01:10:48 ID:
チャイコフスキーの1812に一票

>>27
天国と地獄とか?

38:2016/04/25(月)01:12:04 ID:
>>34
天国と地獄もいいなぁ
28:2016/04/25(月)01:06:11 ID:
グレートかトリスタンやと思っとる
マーラーの9番も捨てがたいけど
33:2016/04/25(月)01:09:49 ID:
展覧会の絵ってそんなに良かったっけ
36:2016/04/25(月)01:11:23 ID:
>>33
こういうのは曲名が出てきやすいかどうかも大事な要素ちゃう?
37:2016/04/25(月)01:11:58 ID:
>>33
ピアノ版は薄っぺらいところあるけど、雰囲気はこっちのが好き。
ラヴェル編曲も嫌いやないけど華やか過ぎひん?
40:2016/04/25(月)01:13:38 ID:
>>37
あの上品な感じが好きやわ
チェリビダッケの展覧会の絵最高や
42:2016/04/25(月)01:14:34 ID:
>>36
それは確かにあるな

>>37
ワイはラヴェル編曲版だな

ELPのロック版を聴きすぎてるせいで印象悪くなってるかも

44:2016/04/25(月)01:17:57 ID:
>>37
トランペットが効果的に使われてていいと思う
>>42
ロックverすこ、特に生だとなおさら

クラシックの懐の深さは魅力的

41:2016/04/25(月)01:14:08 ID:
ショスタコーヴィチ「革命」
43:2016/04/25(月)01:14:44 ID:
小品は所詮小品よ
何もかもを飲み込んだ巨大な建造物こそ最高傑作の名にふさわしい
個人的にはブルックナーの8番9番もええな
45:2016/04/25(月)01:19:53 ID:
ほーん
みんなラヴェル版の方が好きなんか
>>43
ブルックナーといえば朝比奈御大
47:2016/04/25(月)02:53:30 ID:
展覧会の絵は原曲ももちろんええしラヴェルのオーケストラアレンジもええし冨田勲のシンセアレンジもええしELPのロックアレンジもええし山下和仁のソロギターアレンジもええしメコンデルタのメタルアレンジもええ
つまり最強
48:2016/04/25(月)02:56:59 ID:
バッハの曲すこ
オルガン曲メドレーは1日回しとっても飽きへん
バッハの対位法は音楽というよりは音のパズルやな
49:2016/04/25(月)03:24:23 ID:
>>48
いろいろ聴いたら結局バッハが一番いいことに気づいた。
最初の頃はあんなにつまらんく感じたのに
50:2016/04/25(月)03:28:01 ID:
>>48
目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
ほんと好き
54:2016/04/25(月)03:45:29 ID:
へぇ~クラシックなんて聴くのねぇ、モーツァルト?
55:2016/04/25(月)03:51:34 ID:
>>54
Be quiet!(中学生並の発音)
57:2016/04/25(月)04:10:51 ID:
ちなみにパッヘルベルはカノンなんかよりコラールが本領なんだよなぁ

 

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/1SwQNbk

0 件のコメント:

コメントを投稿