2016年4月29日金曜日

整形してはいけないみたいな風潮って謎だよな

1:2016/04/22(金)03:17:39 ID:

親からもらった身体を傷つけたくないとか
じゃあ髪も爪も切るなよ

5:2016/04/22(金)03:20:20 ID:

整形自体はいいんじゃね?
整形したのにしてないと嘘をつくのはあかん

29:2016/04/22(金)03:35:44 ID:

お前らに聞きたいんだけどショーンKは許されるレベル?

30:2016/04/22(金)03:38:47 ID:

>>29
詐称はアカンかなぁ…と。
話を盛るぐらいならいいかも知れないけどさ。
テレビ出てる上に虚言すぎるかな

32:2016/04/22(金)03:40:36 ID:

>>29
ダメ
テレビは何より始めのどうやって出るかが難しいからそれはダメ

34:2016/04/22(金)03:41:22 ID:

>>30
>>32
整形的な意味で
奴の元の顔が俺に似てるからなんか悔しいねん

36:2016/04/22(金)03:44:35 ID:

>>34
いいじゃん
批判はしない

39:2016/04/22(金)03:45:34 ID:

>>36
ちょっと整形してくる

35:2016/04/22(金)03:44:11 ID:

整形したら身分証に印つけて欲しいわ
整形してもいいけど偽装できないようになればなんの問題もない
あと成人するまで整形禁止とかの制限があれば

46:2016/04/22(金)03:53:24 ID:

まあ男の価値って年齢が上がるにつれ金>>>>>>>>>顔になるが
女って基本顔しか見られないからかわいそうだよなあと思う

47:2016/04/22(金)03:53:45 ID:

ビューティーコロシアムでガッツリ整形してAV行った人は今何してんの?

60:2016/04/22(金)04:00:19 ID:

顔の美醜と奇形って関係あるの?

63:2016/04/22(金)04:02:51 ID:

おまえらって自分は奇形じゃないと思い込みながら話すよね

78:2016/04/22(金)04:16:13 ID:

き‐けい
>生物体で、遺伝または発生途中の発育不全によって起きる形態的・機能的異常のうち、個体変異の範囲を超えるもの。不細工は個体変異の範囲内だと思われるため
一般的には不細工は奇形ではないと考えられる

79:2016/04/22(金)04:18:16 ID:

>>78
なんで、珍しい形。奇妙な形。の部分を無視するんだよ

80:2016/04/22(金)04:19:03 ID:

>>79
この場合は生物体に対して使ってるから

99:2016/04/22(金)04:37:38 ID:

いや統計がないとちょっと

100:2016/04/22(金)04:37:56 ID:

>>99
チャチャ入れたいだけならそろそろアク禁するぞ

102:2016/04/22(金)04:40:33 ID:

>>100
統計っていっても絞ってること理解してるか?
あとお前も統計用意しとけや統計信者くん

108:2016/04/22(金)04:49:37 ID:

日本語には比喩というものがあるのだよ
ものの例えでそう言ってるだけで=の意味じゃない

119:2016/04/22(金)05:01:26 ID:

比喩的なことは別に否定してないし
ものの例えなんかやろうと思えば何にでも例えられるし

120:2016/04/22(金)05:02:15 ID:

>>119
それは奇形が不細工の比喩として使われることを否定しないということ?

128:2016/04/22(金)05:10:21 ID:

俺は生えてないからいいんだよ

144:2016/04/22(金)22:14:52 ID:

はっきり言って一部の人たちは
体とか、子供が生まれるメカニズムとかを神格化しすぎw性別違和で自分の体に愛着も何もない私からすれば
体なんて親からもらった物だと思ってないし、生きるための道具だとしか思ってない
親がわざわざ意図的に性別と反対の体を渡すなんて思えないし

だからその道具に気に入らない部分があったら手を加えるのは普通だと思ってる

お前らだって自転車のサドルが固すぎて乗りにくくて、
だけど自転車自体を買い替えるのが難しそうなら
サドルだけ外して新しいサドルをくっつけるでしょ??
その時に、そんな事するのは自転車を作ったデザイナーに失礼だから・・・なんて深く考えないでしょ??

152:2016/04/23(土)11:32:19 ID:

整形してはいけないんじゃなくて
整形したのを隠すのがいけない

 

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/1rljYr6

0 件のコメント:

コメントを投稿