1: :2016/03/28(月) 16:37:51.480 ID:
1.無言の暗殺者 難易度C
店員が、作業でどこかにいなくなった時に発動できる。
やり方は、簡単であり無言でレジ前に立つだけなため、コミュ障の奴でもできる技。
それゆえに難易度が低く、スコアも低い。
2: :2016/03/28(月) 16:38:17.220 ID:
5.神の一手 難易度C
ホットフードを、指差しで注文する技。難易度の割にスコアが高くなりやすく、注文数が多ければ多いほど、スコアも上がる。
5: :2016/03/28(月) 16:38:46.121 ID:
ワロタ(茶色でお願いします)
6: :2016/03/28(月) 16:39:01.411 ID:
11.桶狭間 難易度C
一度出した財布をわざわざ一度しまい、おつりを受け取るときにもう一度鞄から出す技。
8: :2016/03/28(月) 16:39:15.560 ID:
9: :2016/03/28(月) 16:39:22.549 ID:
4. バックトゥーザフューチャー 難易度B
ポイントカードを会計終了後に提出する技。
商品を買っていれば買っているほどスコアは上がる。
ただし、店員によってはポイントカードをスキャンするだけして、会計を中止するものもいるため、注意が必要
10: :2016/03/28(月) 16:39:47.549 ID:
5.流星連撃 難易度B
弁当の温め、ホットフード、コーヒーを同時に注文する技。後ろに客が多いほどスコアが上昇する。
12: :2016/03/28(月) 16:40:17.457 ID:
13: :2016/03/28(月) 16:40:18.481 ID:
6.三連星の箱舟 難易度B
弁当を三つ以上同時に温めさせる技。店舗によっては、電子レンジが二つまたは三つしかないので、かなり時間がかかり、店員のイラつきは上がる。
弁当の温め時間が長いほど、スコアも上がる。オススメはドリアとか、ラーメン系。また、箸いらないといえば、少しだけスコアが上昇する。
14: :2016/03/28(月) 16:40:37.895 ID:
7.召喚命令 難易度B
レジ前に立ち、店員を召喚する技。できるだけ、店員が作業に入り込んでいる時に呼ぶとスコアが高くなる。ただし、場合によっては、スコアが全く入らないこともある。
8.急襲 難易度B
この技の使用者は女性が多い。急いでいる風を演出する技。ただし、自分の行動を遅くすることで、店員はイラつく。
15: :2016/03/28(月) 16:40:41.969 ID:
おまえLAWSON店員だろ
17: :2016/03/28(月) 16:40:47.098 ID:
19: :2016/03/28(月) 16:40:56.783 ID:
9.視認せし地雷 難易度C
ポイントカードを財布からチラ見せさせつつ、ポイントカードの所持を確認されても出さない業。店員は不安になり易い。このあと、バックトゥーザフューチャーにつなげるコンボも存在する。
10.お願いティーチャー! 難易度B
店員に、コピー機やチケット発券器の使用法を聞く技。客が多いほどに効果も当然上がる。
26: :2016/03/28(月) 16:42:44.923 ID:
27: :2016/03/28(月) 16:43:07.248 ID:
14.古き良き時代 難易度A++
語尾に「ござる」をつける。イラつきよりも、笑いの方が大きいがそれを我慢しなければいけない店員のストレスは、半端じゃない。ただし、十年後恥ずかしくなる。
29: :2016/03/28(月) 16:44:18.199 ID:
30: :2016/03/28(月) 16:44:50.885 ID:
32: :2016/03/28(月) 16:45:14.926 ID:
あれやべえよな新聞ちら見せジジイ
34: :2016/03/28(月) 16:45:25.079 ID:
これ客じゃなくても聞いたらイラつくなw
37: :2016/03/28(月) 16:46:06.371 ID:
38: :2016/03/28(月) 16:47:23.891 ID:
42: :2016/03/28(月) 16:49:22.758 ID:
昼以降ならまあ
朝はレジ金額リセットするから斬首刑
44: :2016/03/28(月) 16:50:52.692 ID:
ポイントカードございますか?
じゃなくて
ポイントカードございましたらお出しくださいに変えて欲しい
返事するのめんどくさいわ
46: :2016/03/28(月) 16:51:46.812 ID:
あーそれぜんぜんイラつかないわ
楽でいいとすら思う
47: :2016/03/28(月) 16:53:22.095 ID:
1・外見が絶望的(不潔・ハゲ散らかしてる)
2・弁当を温めすぎる(熱い)
3・商品を雑に扱う(バイトやめろ)
4・店員が誰もいない
5・1Lの紙ジュース買ってるのにストローを入れない
6・言葉を発しない(なんで接客業やってんだよ)
7・臭い(口臭・体臭)
8・店内で雑談(会話によってイラつく)
48: :2016/03/28(月) 16:53:37.972 ID:
レジ内に置いておける金額に上限あるから万札増えると裏に両替いかないと釣り出せなくなるんだよな
それ以来コンビニで一万円使うの極力控えてる
49: :2016/03/28(月) 16:53:39.493 ID:
新聞名を見せないでしようとする奴には苛つかない?
51: :2016/03/28(月) 16:55:04.985 ID:
スイカ好きやで!
52: :2016/03/28(月) 16:57:17.407 ID:
そのホットフード・・・消えるよ
53: :2016/03/28(月) 16:58:46.909 ID:
日本語変
頭の悪さが滲み出てるな
54: :2016/03/28(月) 17:04:47.838 ID:
ああすまん、新聞見せないのは困るな
毎日来てて買う新聞も固定のオッサンとかならまだ分かるんだがな
57: :2016/03/28(月) 17:19:55.582 ID:
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/1QFmQUf
0 件のコメント:
コメントを投稿