1: :2016/03/28(月) 11:26:14.40 ID:
味的にも客層的にも言うほどドトールとかと差があるか?
3: :2016/03/28(月) 11:27:01.17 ID:
特に客層とか学生が騒がしいかババアが騒がしいかの差でしかない気がする
6: :2016/03/28(月) 11:28:03.07 ID:
宮川大輔の親父の店かな?
9: :2016/03/28(月) 11:29:05.61 ID:
コメダもイノダも高いわ
13: :2016/03/28(月) 11:30:16.95 ID:
>>9
コメダは原液薄めるだけだからコーヒーと認めない
コメダは原液薄めるだけだからコーヒーと認めない
23: :2016/03/28(月) 11:32:56.14 ID:
>>13
草
草
原液をお湯で薄めるって
この画像で言うアメリカーノなだけだろ
43: :2016/03/28(月) 11:36:35.56 ID:
あと、高い店でもアイスコーヒーはそんなに美味くないイメージある
136: :2016/03/28(月) 11:52:30.21 ID:
>>43
アイスコーヒーは冷たくても味がわかるように焙煎を深くした豆とか場合によっては焙煎失敗した豆をアイス用に回す店も多いんや
あとチコリっていうコーヒーのカサ増し剤を使ってる店も多いから本当においしくないアイスが出てきたら後者の可能性が高いで
アイスコーヒーは冷たくても味がわかるように焙煎を深くした豆とか場合によっては焙煎失敗した豆をアイス用に回す店も多いんや
あとチコリっていうコーヒーのカサ増し剤を使ってる店も多いから本当においしくないアイスが出てきたら後者の可能性が高いで
62: :2016/03/28(月) 11:39:00.07 ID:
散々巡り巡って辿り着いたワイの結論
・シングルはブレンドには勝てない
・アイスは一晩水出しこそが至高
67: :2016/03/28(月) 11:39:31.95 ID:
スタバの社長が号令かけて全店舗休業日にしてマクドのコーヒーを試飲させた定期
88: :2016/03/28(月) 11:44:02.19 ID:
個人経営のこじんまりとしたとこ以外まともなコーヒー出てこない
96: :2016/03/28(月) 11:45:10.61 ID:
>>88
個人経営のところって入る時緊張しない?
個人経営のところって入る時緊張しない?
99: :2016/03/28(月) 11:45:56.16 ID:
スタバは高い癖に作り置き出してくるから嫌い
156: :2016/03/28(月) 11:56:41.26 ID:
基本的に煩い連中のいない場所で落ち着きたいがための値段だわな
ファミレスとか適当なカフェだと煩すぎる
ファミレスとか適当なカフェだと煩すぎる
188: :2016/03/28(月) 12:03:51.25 ID:
セブンのコーヒーってどうなん
195: :2016/03/28(月) 12:05:22.02 ID:
>>188
可もなく不可もなくで万人受けしやすいコーヒーやで
実は一番コンビニで美味しいコーヒー出すのはミニストップやと思うで
可もなく不可もなくで万人受けしやすいコーヒーやで
実は一番コンビニで美味しいコーヒー出すのはミニストップやと思うで
207: :2016/03/28(月) 12:07:56.30 ID:
飲食の原価率は30とか40%くらいやろ
コーヒーは5%が普通の世界やぞ
コーヒーは5%が普通の世界やぞ
244: :2016/03/28(月) 12:14:38.19 ID:
ワイネスカフェバリスタ民、低みの見物
246: :2016/03/28(月) 12:15:03.50 ID:
立地で高いのは当たり前言うけど人多いからそれで相殺やろ
値段高いのは単に意識高い系や
値段高いのは単に意識高い系や
257: :2016/03/28(月) 12:17:00.06 ID:
サンマルクの制服人エ○いんか?
261: :2016/03/28(月) 12:17:45.43 ID:
ワイが仙台で新幹線までの時間をつぶす店
ロイヤルブレンド 1,000円
カフェ・オ・レ 1,200円
アイリッシュコーヒー 1,400円
アイスコーヒー 1,000円
アイスティー 1,000円
琥珀の瞳 1,200円
軽食セット/ホットドックセット1,600円~
勉強したりマックいじったりする連中がおらんからええで
308: :2016/03/28(月) 12:26:13.72 ID:
スタバでオススメの呪文教えて
332: :2016/03/28(月) 12:31:44.20 ID:
サンマルクってパンの持ち帰りだけでもオッケーか?
337: :2016/03/28(月) 12:32:39.53 ID:
>>332
出来るで
お土産チョコクロとかもあるやん
出来るで
お土産チョコクロとかもあるやん
338: :2016/03/28(月) 12:32:39.63 ID:
個人経営の喫茶店ってジャズが流れてるイメージあるわ
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/1olE7Lx
0 件のコメント:
コメントを投稿