先月から不気味な夢を連日見るようになり、体調にも影響が出てきてしまったのでどうか皆さんの知恵をお貸しください。
ざっくり言うと、自分の部屋で寝ている私の枕元に女性が正座していて、私の顔をじっと覗き込みながら何か呟いている夢です。
夢の中では意識があるのに体が動かず、実際に体験したことはないですが金縛りにあっているような感じです。
目も開けることができないのですが、何故かその女性がどんな顔をしているかは分かるのでそこはまあ夢補正かなと…
気味が悪いのは、途中で体が動くようになりその瞬間私自身も目が覚めるのですが、その時間が決まって夜中の3時頃だということです。
初めはストレスかな?とあまり気にかけていなかったのですが夢の中での状況が少しずつ変わっていき、それに合わせて私の体調にも変化が出てきたので今すごく困っています。
・8月上旬~8月中旬
夢を見始める。
女の姿は認識できるので何か話しているのは分かるが、声は聞こえない。
実生活:何も変化はなく、夢のことも大して気には留めていない。
声が聞こえ始める。
繰り返し「まだかなあ」と呟いている。
ずっとではないが、女の髪が私の顔にかかっている感触を感じ始める。
実生活:だんだん感覚が鮮明になっていくのが怖くて日付と内容のメモを取り始める。
この時期の終盤に寒気を感じるようになり、半袖で過ごせなくなる。時々頭痛がある。
怖くなってきて実家に帰って家族に相談するが、相手にしてもらえない。
一人になるのが怖いので8/25からアパートに帰らず実家で過ごすことに。
息遣いと髪の感触をずっと感じるようになる。
埃のような、酸っぱいような不快な臭いがする。
実生活:時々夢での臭いがして「まだかなあ」と耳元で聞こえる時がある。
ご飯を食べている時に臭いがして嘔吐してしまい、食欲不振に。
9/2~9/5の間高熱が出る。
家族も心配し始め精神科をに行くことを勧められる。
頭痛がひどくなり体もだるく、この頃から仕事も休みがちになる。
「もうすぐ、もうちょっと、楽しい」と呟き始める。
合間に、ろっこ?おっこ?ろっと?みたいな響きの言葉も繰り返し呟いている。
臭いがきつくて寝ているのに気持ち悪くなってくる。
実生活:1日に1・2回、1分~5分程急に体が固まって動かなくなる。
動けない間は例の臭いがしていて、動けた後は暫く体に力が入らない。
9/9に病院に行くが、解決しそうな答えはもらえない。
顔を掴まれて無理矢理上を向かされる。
最初は「楽しい」とゆっくりめに繰り返していたが、
途中から「早く」と呟くようになりだんだん叫ぶような声になっていった。
目が覚めた時、痕にはなっていなかったが首からこめかみにかけて激痛が走る。
実生活:寒気だけはあるものの、今までが嘘のように何も起こらない1日だった。
先日のように顔を掴まれることはなかったが、
顔を触りながら「目開けて」と早口で呟いている。
実生活:寒気・頭痛・臭い・だるさ・食欲不振は続いているが、
体が動かなくなることはない。
補足になりますが、4年前に過換気症候群を患っており、
2年程前にほとんど治っていたのに8月末からまた過呼吸発作が起こるようになりました。
昔は抗不安薬や睡眠薬を処方してもらっていましたが、
今はもう薬も飲んでいないので病気の影響で夢を見始めたということはないと思います。
9/9に行った病院は以前に通っていた精神科なのですが、夢はストレスが原因で、
体の不調はその夢を見る恐怖から来ているのではないかと言われました。
先生の言うとおりであればいいのですが、何か起こるかもと思うととても怖いので
似たような体験をしたことがある・聞いたことがあると言う方がいれば助言をお願いします。
医師を信じろ
信じたいんですけどめっちゃ怖いんです;;
やっぱり私の頭がおかしいんですかね
お盆に墓参り行かなかったとか。
お盆にお墓参りには行っています。
夢を見始める前にも特に前触れはなかったように思います。
気持ちを強く持つことが大事。霊に負けない。
お祈り行ってみます。普通に参拝する感じでいいんですかね??
今まで心霊体験をしたことなかったのでかなりてんぱってますが、めげずに頑張ってみます。
県内でお祓いをしてくれる神社が1つもないってのはありえない。(沖縄県はしらない。)
旧一宮はじめ何社もあるはず。
ただ、この場合は神社じゃなく密教寺院かな。怪しい拝み屋のとこではなく。
私の調べ方が悪かったみたいです。
神社に行っている間に姉に調べてもらったら5件ヒットしたみたいなので、
本当にやばくなったらそっちも考えてみることにします。
と俺は思っている。
しばらく仕事お休みもらってるので今日から神社通ってみます。
さっきから耳元で吐息感じて気持ち悪いので今から行ってきます。
聞いた事があるよ
神社に行ってからお賽銭をして御神木から葉を少し頂戴しますと呟いて 御神木から葉を1枚頂く 家に帰ってから 髪を1本歯の木に繋がっていた部分に結びつける そして寝るときに枕の下に入れて寝ると少しは落ち着くと思うよ
医者通いやめるって言ってるわけじゃないんだし
オカルトネタで言えば呪いとか…
あるんじゃないかな?
気分悪くしたらごめんね。
4年前まで働いていた会社で私のことを嫌っている人はいましたが
最近だと特に心当たりはないです。
知らない間に恨まれてたりって考えると怖いですね…
13日以降夢の内容に変わりはありません。
顔を触りながら「目開けて」と言ってきます。
私はパニック症候群が治りました。
犬は不浄な物を追い払ってくれますしね。
散歩して風呂入ったら、疲れて金縛りも亡くなるでしょう。
一日も早く良くなりますように。
アパートではペットは飼ってませんが、
実家では犬2匹と猫3匹飼ってます。
1人の時は怖くて仕方なかったのですが
実家に帰ってから怖い時は動物たちに癒されてます^^
猫は逆効果らしいね
えっ…猫3匹もいるんですが…(;;)
6時頃から夕食を作っていたのですが、急に息ができなくなりました。
息を吸うことも吐くことも全くできなくてすごく怖くて
隣の部屋にいる祖母のところまで行ったのですが治まらず、
気を失って(祖母が言うには急に眠ったとのこと)しまいました。
その時にまた夢を見ました。
私は祖母の部屋で寝ていて、いつものように枕元に女がいるのですが、
頭を撫でながら「だめ、じっこ、じっこ」と繰り返し呟いていました。
(「じっこ」の部分は正しいか分かりませんが…)
こんな時間にこの夢を見たのも初めてですし、呟く言葉も変わったので気味が悪いです。
今回呟いていた言葉が「じっこ」で
前に呟いていたのが「ろっこ」だったら
六個とか十個とか数字のことかな?と勝手に推察してみました。
本当にそう言っているのかも怪しいし、数字も飛んでるし
推察したところで何も分からないんですが…
私はよく金縛りにあったり、声やら笑い声が耳元で聞こえるんだが、
そういう時は恐怖を堪えて頭の中で一心不乱に歌を歌う。とにかく無我夢中で。
10回中8、9回は、声やら笑い声は消えるか、明らかに歌の歌詞に影響された内容になっていって、
ほどなく声は消え、金縛りもおさまる。
まれに頑固な声があるが、その時は開き直って矢でも鉄砲でも持ってこい、的な態度でいる。
身体から意識を引っ張り出されるような感覚を味わう場合が多いが、
ジタバタせずに身を任せていると、やがて生温いバイブレーションを感じつつ、
静かに身体に戻り、金縛りも声も鎮まる。
以上、怖いと思うが試してみては。
子供の頃変な体験しなかった?
今の自分くらいのお姉さんとかに。
>>44をもっかい読んで考えてみてね。
約束は心当たりないです。
幼稚園児の時に幽霊が見えてるような行動をとっていたことはあるみたいですが、
私自身にその記憶はありません…
寝る部屋で線香を焚く
線香の灰を混ぜた粗塩を玄関、窓の外にまく
寝る前に、自分の周りに膜を張るイメージをしてから寝る
自分でも霊的なものなのか精神的なものなのか判断できないので
アドバイスしてもらったこと試してみます。
その度に夢を見るのですが、女の顔が自分の顔に見えてきました。
怖いと思うからひどくなるんだと思ってずっと怖くないと言い聞かせてきたのですが
鏡に映る自分の顔も別のものに見えてしまって怖くて頭がおかしくなりそうです。
今朝夢の中で両手首を掴まれたのですが赤い痕がついてます。
これも全部気のせいなんでしょうか。
気のせいであってほしいのですが、怖くて冷静な判断ができません。
それ生きてないけど、変な約束したはず。
相手の要求は体の譲渡。
今の1さんの年齢になってから交換する約束のはず。
ただ、今は1さんをまだ守ってるつもり。
大変だと思うけど幼少期によく遊んだ場所へ行ってその人を探してみて。
・1人では行かないこと
・生きてる自分の方が強いことを理解すること
この二つを守ればなんとかなる。
低級霊とか悪霊とは違う。お祓いでなんとかするとかそういう相手じゃない。
相手は1さんであって1さんじゃない人だからもう1人の自分だと思いな。
少しでも今の自分に好きなところがあるならそれを頑なに守ろうとして。
今日の今日まで逆に守ってくれた事にはありがとうと思うこと。
でも渡さないという意思をしっかり持つこと。
女です。
もし生霊だったとして、その場合の対処法ってあるのでしょうか?
出してる元が判ってて、一方的な好意とかでなければ、出してる人と和解なりすると戻っていくなんて方法もあるようだが
今回のはそんな単純なのじゃなさそうだしなぁ
解離性同一性障害ってやつ?
4年前に私のことを一方的に嫌っていた女性や
好意を寄せられて断った男性はいますが、
そこまで私に執着しているとは思えないので確定的な心当たりはありません。
解離性同一障害について少し調べてみました。
夢を見始める前はそこまでのストレスは抱えてなかったのですが、
それでもいきなりなってしまうこともあるのでしょうか?
夢を見始めてからストレスが蓄積されていってるので
そのせいで症状がひどくなったとか…?
まだ混乱してますが、いろんな方面で考えてみます。
1さんが拒否すると相手の感情が流れてきて罪悪感から体の譲渡をしてしまうから、
何かあったら絶対に自分の名前を連呼してもらうよう打ち合わせしといてね。
その場所へついたら好きなもの、会いたい人、やりたいこと、
1さんが生きていく理由の説明が頭の中で必要になる。
ただしそれは強ければ強いほど有利だから整理しとくこと。
あとは間違っても誕生日前、可能な限り早くやること。
期日は誕生日だけど、相手はその日に貰えるよう今の苦痛は日増しに増やしてきてるから大変だけど、がんばれ!
時間関係なく夢を見るようになったのでかなりしんどいです。
その時私が寝てる部屋が夢の中でも繁栄されるのですが、
これは本当に夢なんですよね?
だんだん分からなくなってきました。
みなさんから応援してもらって強い気持ちを持つようにしているのですが
抗おうとする度にひどくなっているような気もして少し怖いです…
早く元の生活に戻れるよう願ってる
しかし、1さんであって1さんでない、もうひとりの自分って一体何だ…
気をしっかりもってね!
絶対あけちゃ駄目だと思ってるのに、
生きてる私の方が強いって従っちゃ駄目だって思ってるのに逆らえませんでした。
目が合うと女は笑って「私のだよ嬉しいね楽しいね」と言っていました
今この部屋から逃げなきゃと思うのにベッドの上から降りようとしてるのに体が言うことを聞きません
多分部屋の中に女がいます
ずっとうれしそうに笑ってます
もうやだ本当怖いです誰か助けて下さい
どうしたらいいですか
お願いします誰か助けて下さい
時間が悪いだけですよね?
この女のせいじゃないですよね?
お願いです誰かいませんか
どうしたらいいか分かりません
笑い声が近いです
もう本当やだ怖いなんで声でないの
これ現実ですよね?夢じゃないですよね?
>目を開けてしまいました。
これは夢の中の話だね。
「絶対開けちゃ駄目」ではなく、むしろはっきりと見て睨みつけてやる、
というか、相手をじっくり観察してやる、くらいが本当はいいのだが。
怖くて無理なら無理しなくていい。
>ベットのまわりをうろうろしている気配
これは現実の話だね。鏡の自分の違和感と同根だと思われる。
まだ実家にいるのなら、ご家族に事情を話して一緒に寝てもらっては?
一人暮らしに戻っているなら次善の策テレビもありだが、
テレビの音がかえって「悪夢」や「違和感」を助長することもあるからなあ。
幸いご家族には事情が話せているようなので、やはり一緒に寝るのが良いかと。
怖れるな飲まれるな君の方が強い!
『お前には渡さない!』って怒りを表せ
がんばれ負けるな!!応援してるぞ!!!!!
もう大丈夫です(^^) お騒がせしました
とか言って…
いい方向に行きますように。
眠っているとき、脳では凄いことが起きている: 眠りと夢と記憶の秘密
また、同じ夢を見ていた
眠りに潜むメッセージ スピリチュアル・夢ブック
「オカルト」
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
http://ift.tt/2dxyMko
0 件のコメント:
コメントを投稿