1: :2016/02/26(金) 20:15:36.92 ID:
続きを読む 2016年02月26日
女優の小西真奈美さんが、ドラマ「スミカスミレ 45歳若返った女」(テレビ朝日系)で、
化け猫役に挑戦することが26日明らかになった。
着崩した白の着物に赤のじゅばんという妖艶な着物姿で、
共演の「及川(光博)さんも『おっ、色っぽい』と言ってくださったんですが、
すべて衣装とヘアメークのおかげです(笑い)」とコメントしている。
ドラマは、女性向け月刊マンガ誌「Cocohana(ココハナ)」(集英社)で連載されている
高梨みつばさんのマンガが原作。幼い頃から家業の手伝いや、祖父と両親の介護に追われ、
気づけば65歳になっていた如月澄(すみ)が主人公。
母の介護を終え、「もう一度若さを取り戻して、人生をやり直したい」と願ったところ、
20歳の姿に若返り、如月すみれと名乗り、青春を取り戻そうとする……という物語。
すみれを桐谷美玲さん、"本当の姿"である澄を松坂慶子さん、澄を20歳に若返らせる
化け猫・黎を及川光博さんが演じている。
小西さんは、黎の婚約者の化け猫・雪白役。
すみれと付き合い始めた真白勇征(町田啓太さん)の家のびょうぶに封印されており、
自由の身になるためには、すみれが本当に幸せになることが条件のため、
すみれが真白とうまくいくよう、ありとあらゆる強引な手を使って周囲をかき乱していく。
今回のオファーについて、小西さんは「関西弁の化け猫役だと聞いた瞬間
『すごく面白そう!』と思って、『やりたい!』と即答しました」といい、
「実は、映像作品で関西弁のお芝居をするのは初めて。関西弁は楽しい半面、
すごく難しいので、いつも方言指導の先生に音の高低を手で示していただきながら、修正しています。
おかげで、最近は普段もちょっとバイリンガル的というか(笑い)、独り言や考え事が
関西弁になっちゃったりするんです」と撮影の舞台裏を明かしている。
小西さん演じる雪白は、26日放送の第4話から登場する。毎週金曜午後11時15分に放送。
・ドラマ「スミカスミレ 45歳若返った女」に化け猫役で出演する小西真奈美さん=テレビ朝日提供


http://ift.tt/1Unr88X
女優の小西真奈美さんが、ドラマ「スミカスミレ 45歳若返った女」(テレビ朝日系)で、
化け猫役に挑戦することが26日明らかになった。
着崩した白の着物に赤のじゅばんという妖艶な着物姿で、
共演の「及川(光博)さんも『おっ、色っぽい』と言ってくださったんですが、
すべて衣装とヘアメークのおかげです(笑い)」とコメントしている。
ドラマは、女性向け月刊マンガ誌「Cocohana(ココハナ)」(集英社)で連載されている
高梨みつばさんのマンガが原作。幼い頃から家業の手伝いや、祖父と両親の介護に追われ、
気づけば65歳になっていた如月澄(すみ)が主人公。
母の介護を終え、「もう一度若さを取り戻して、人生をやり直したい」と願ったところ、
20歳の姿に若返り、如月すみれと名乗り、青春を取り戻そうとする……という物語。
すみれを桐谷美玲さん、"本当の姿"である澄を松坂慶子さん、澄を20歳に若返らせる
化け猫・黎を及川光博さんが演じている。
小西さんは、黎の婚約者の化け猫・雪白役。
すみれと付き合い始めた真白勇征(町田啓太さん)の家のびょうぶに封印されており、
自由の身になるためには、すみれが本当に幸せになることが条件のため、
すみれが真白とうまくいくよう、ありとあらゆる強引な手を使って周囲をかき乱していく。
今回のオファーについて、小西さんは「関西弁の化け猫役だと聞いた瞬間
『すごく面白そう!』と思って、『やりたい!』と即答しました」といい、
「実は、映像作品で関西弁のお芝居をするのは初めて。関西弁は楽しい半面、
すごく難しいので、いつも方言指導の先生に音の高低を手で示していただきながら、修正しています。
おかげで、最近は普段もちょっとバイリンガル的というか(笑い)、独り言や考え事が
関西弁になっちゃったりするんです」と撮影の舞台裏を明かしている。
小西さん演じる雪白は、26日放送の第4話から登場する。毎週金曜午後11時15分に放送。
・ドラマ「スミカスミレ 45歳若返った女」に化け猫役で出演する小西真奈美さん=テレビ朝日提供
http://ift.tt/1Unr88X
http://ift.tt/1KSs1V0
0 件のコメント:
コメントを投稿