2015年10月22日木曜日

一昨年度の生活保護不正受給は4万3千件で111億円が未回収!

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 17:12:34.93 ID:Hy1iOQZ/0●.net BE:448218991-PLT(14145) ポイント特典
生活保護の不正受給 111億円が未回収
10月20日 17時04分
生活保護を不正に受給した人などに対して、各地の自治体が返還を求めるために必要な督促や調査などを怠った結果、長期間、回収できていない保護費が少なくとも111億円に上ることが、会計検査院の調べで分かりました。

収入がないように偽るなどして生活保護を受ける不正の件数は、一昨年度、全国で4万3000件を超え、不正受給者への対策が大きな課題となっています。こうしたなか、会計検査院が21都府県の自治体について、不正受給者や後になって受給資格がないことが分かった人などに対し、保護費の返還を求めるために適切な対応を取っているか調べました。

その結果、自治体側が支払いの督促や指導を十分に行っていなかったり、相手が転居したことを把握しながら転居先の住所を調べなかったりして、長期間、回収できていない金額が、少なくとも111億7000万円に上ることが分かりました。また、不正受給者などに督促などをしないまま回収を断念したケースでは、本来、国に負担を求めることはできませんが、15都府県の62自治体はこうしたケースで適切な対応したと報告し、国に6億3000万円を
負担させていました。

厚生労働省は会計検査院の指摘を受けて、「自治体に対して負担したお金の返還を
求めるとともに、通知を出して適切な管理を求めたい」としています。
http://ift.tt/1M4a85B

続きを読む

http://ift.tt/1NoKMfT

0 件のコメント:

コメントを投稿