2015年8月16日日曜日

【パクリ速報】佐野研二郎氏を襲った「新たな疑惑」Tシャツも完全コピペか??

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/15(土) 16:21:08.15 ID:???*.net
ビレリ・ラグレーンのレコードジャケット(左)と佐野氏がデザインしたTシャツ/
(C)日刊ゲンダイ
no title


 アートディレクターの佐野研二郎氏(43)が火だるまだ。東京五輪のエンブレムが
ベルギーの劇場のロゴに似ていると「盗作」を疑われ、その後、サントリーのトートバ
ッグのデザインについても同様の声が上がった。13日、サントリーはバッグのデザイ
ン30種類のうち8種類を撤回。佐野氏は14日、トートバッグの盗作を認めただけに
立場は苦しい。

 その佐野氏にまた、新たな疑惑が浮上した。同氏が手掛けたTシャツのデザインに、
あるアーティストの写真が使われたのではないかというのだ。

 Tシャツは英国のロックグループ「ローリング・ストーンズ」の意匠をあしらったも
ので、キャンペーン名は「ザ・ローリング・ストーンズ OFFICIAL T―SH
IRTS」。佐野氏は数種類のデザインを手掛けたが、そのひとつにフランスのギタリ
スト、ビレリ・ラグレーンに似た写真が使われているのだ。ラグレーンはジプシージャ
ズの第一人者である。

 写真①はラグレーンが34年前にリリースしたアルバム「Bireli Swin
g ’81」の裏ジャケットの写真。写真②はTシャツの裏側のうなじ部分。写真の周
囲に文字を配置している。

「音楽関係者の間で“似ている”と話題になってます。Tシャツの写真は裏ジャケ写真の
左右を反転させた“逆版”に見える。もしラグレーンの写真だったら、ストーンズのTシ
ャツになぜジプシージャズの奏者を使ったのか理解に苦しみます」(音楽ディレクター)

 問題のTシャツはいまもネット上で販売され、「業界で知らない人はいないであろう
超有名アートディレクターの佐野研二郎氏がデザインした」と紹介されている。著作権
法に詳しい弁護士の北村行夫氏が言う。

「法律的にいえば、他人の著作物を使い、周囲に文字などを施すことを『複製』と呼
び、著作者の許可が必要です。勝手に逆版にする場合は同一性保持権を侵害する恐れも
ある。もちろん佐野氏がラグレーン氏の許可を得て写真を使ったのなら問題ありません」

 佐野氏に詳しい事情を聞こうと事務所に電話したが、「担当者が会議中」との答え。
その後、深夜になってHPを見るよう連絡があった。HPでは「過去の作品について
は、制作過程に、法的・道徳的問題は確認されていない」という主張だった。

 騒動は簡単にはおさまりそうにない。

日刊ゲンダイ:http://ift.tt/1DSecmb

【五輪エンブレム】Tシャツも完全コピペか 佐野研二郎氏を襲った“新たな疑惑”[08/15]★2
http://ift.tt/1EvCltb

続きを読む

http://ift.tt/1Nkjskr

0 件のコメント:

コメントを投稿